fc2ブログ

10 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 12

とりあえずジェス。

ヤァ!ヤァ!ヤァ! ポール・マッカートニーがやって来た! 

ヤァ♪ ヤァ♪ヤァ♪

ポール・マッカートニー
OUT THERE TOUR JAPAN


東京ドーム行ってきた!

2013年11月18日そして19日!

初日はチケット発売初日申し込みで
8月に既に発券済み。

いやぁ~~~もう単純によかった・・・良すぎたヽ(;▽;)ノ
もう終わったとたん次行きたくなってた普通に。


twi131118_01a.jpg


twi131119a_.jpg


twi131119b_.jpg


っていうか1000点どころか最終日どころかつまり19日また
行ってしまったよ!
いやぁ~~気持ち想定内・行動想定外というか


当日券並んだよね!

さぁ!二日目もいっちゃうぜーーわくわく(o>ω

前日のアリーナBのブロックと反対の3塁側スタンド
外野席だぜ!
またの名を「注釈付き席」ワケあり席ね。
まぁ見切れのようなもんなんですが。

ステージほぼ真横だぜ!
つかアリーナ最前より前だぜ!笑
ドラマーと左寄りのキー坊はすっかり気配消してて、
でもポールがピアノ弾くときはかろうじてギリ見えるっていう席。
全員が斜め座りしてるエリアだと思ってくださいwwww
隣の人との距離も近いです。


そう。。。。。
それが運命の始まりであった・・・・


前日より早めに席についたせいか、まだ両隣が空席だった。
しかしもちろん世間はそう甘くない。
ほどなくして右におじさん(推定50代)
いったん席についてから飲み物か何か買いに行って
また戻ってきた。
私の前を通って席に着くときの入り方がめっちゃ気合入ってた。

と思ったら席につくと開演前のリミックスに合わせて
歌い始めた。
すでにノリノリ(ノリノリという死語化した言葉が似合う世代)


わ・ る・ い・ よ・ か・ ん



ビートルズ全部歌えます気合入りまくりオーラ、
のちの負のオーラが漂い始める・・・・


左にはあきらかにふだん部屋から1ミリも出てません的な
挙動不審なオタク風(推定30代)
なにげに臭う。
推定30代の加齢臭。しかも風上に。

早すぎる加齢臭

いや、今思えば加齢臭というか体臭だったのか。
そうに違いない。
引きこもりで風呂にも入ってなかったに違いない。
そしてこいつは今思うと最初から最後まで座ってた。
ふだん部屋から1ミリも出ないからきっとずっと立ってるなんて
体力持たないのだろう。
よくドームまで来れたな頑張ったな。
今思えばちょっと褒めてやりたいくらいだ。


かたや右の推定50代。
力が有り余りすぎてやり場がない。
今すぐ盗んだバイクで爆走しそうな勢いだ。
いや・・・実は言うまでもないがやり場は今ココ・・

私の10センチ隣だ。
バイクには乗れないがやはり当初の不安は的中した。


この空間でこのあと繰り広げられるおやじ劇場の
始まりである。




初日と同じEight Days A Weekでスタート。

意味不明な掛け声にポ~~~ル!!コール。
もちろん力が有り余ってるから休む間はない。
まさに腹の底からの叫びだ。
1曲目でもう私の心の叫びは

こいつ早く声潰れろ!

だ。

Jetあたりまで何とか早いとこ声潰れてくれればいいと思っていたが、
(そういえば1日目はJetではなくListen to What the Man Said
であった。他、I've Just Seen a FaceがThings We Said Todayに、
Get BackがI Saw Her Standing Thereに変更されてた)

ところがどっこい。
推定50代、容赦ない。
あきらかに普通ではない。
左隣の引きこもりは座ったままかろうじて首を振るのが精一杯。
というのに推定50代は声だけでなく足でドンドン
手でパンパン。
若干リズムのズレた思いっきりな手拍子も当たるわ
足も当たる。

足元を見ると


おやじ仁王立ち!


隣までの距離10センチの空間で場所取りすぎだろ。


まさかの

耳元のおやじの歌声で

ステージに集中できないなんてえええ!!!!!!!


何度となく足を踏んだり腕でグイ押ししたり
睨んでみたがおやじ劇場の眼中にはポールしかない。


前日涙したThe Long and Winding Roadも台無しだ。
おやじのLong and Winding Roadなんてえええええええええ!!!

違う意味で泣ける。・゚・(ノД`;)・゚・


実は当日券並んでるとき、後ろが大阪のカップルで、
その人たちがちょうどおやじ挟んで隣にいるのを確認済。
めっちゃバリバリ関西だったので
そっろそろ、そろそろ、いやもう絶対そろそろ
言ってくれるんちゃうかーと心の中でずっと思ってた。

いや絶対言うやろ。言うわな。言うしかないやろ!
と思いながら気づいたら Blackbird

あかんやろ。さすがにあかんやろ。
とにかくあかんやろ。

それアカーーーーン!!


ポールの歌を聞かせてくれよおおーー!!!

さすがにもうこの際自分が大阪のおばちゃんになるしかないか!
と腹を括ったのだが。。。。。

続くHere Today

WOO~~~WOO~~~~~

おやじ、全編にわたりWOO~~やら下手な英語の
合いの手(のつもり)も入れたりするンです。

めちゃウザイんす。

ハモったり(あくまで「つもり」)するンデス。

ついでに言うと堂々と歌いながら歌詞も間違えるンデス。

そして微妙にテンポずれて若干早めナンデス。


おやじなので新曲は歌詞知らないので歌えないんですがwww
(このあたり勉強不足)

しかも次の曲名まで紹介するのだがその曲名が
間違ってる... _|  ̄|○
(重ね重ねの勉強不足)




気づけばなんと・・・・

なんと・・・・・



大阪カップル退席。。。



そ、そうきたかぁああああ~~~


言ってくれはると思いながらここまで来たが・・・
まさかの大阪人も匙を投げるレベル。

おやじというおやじによるおやじのためのおやじ劇場



ま、たしかにあのパワーは言ったとこ11秒くらいは
黙っても12秒後にはまた歌い始めるに10000点だ。
劇場というか激情というか。
今思えばおやじの日常にいったい何があるというのだろう。
知る由もないし知りたくもないがwww


大阪カップル退席した後もステージは続く
(ポールもおやじもね)



唯一黙ったのは
客席にポールがマイク向けて「じょせい~~」(♀)
と言ったとき。
ポールの言うことなら聞くんだネww

と思いきや


ポール「この曲は途中からみんなにも歌ってほしいんだ」
おやじ最初から歌ってる件。


しかも気持ち前のめりなのですべて若干出だしが早い。
そりゃそうだ。ポールと同時同音程同リズムで歌える
なんて100年いや1000年早い。
語るだけでもポールに申し訳ない。
ついでに言えば私の昨日の恨みもパク・クネ並に
1000年だ。
はらたいらに10000点賭けてもいい。


 レリビィ~レリビィ~♪


なすがままにしたせいで
おやじによるおやじのためのおやじ劇場はそのままの
勢いを保ったまま
アンコール&ダブルアンコールへ。


ポール「モウチョット キキターイ?」
おやじ「聞きたぁ~~~~い!!!」


は!???(゜∇゜ ;)


いや、「歌いたい」だろ。
おやじそれ違うだろ!!



ポール「ソロソロ オワリデス」
おやじ「ノォォォォオオオオオオオ!!!!」


おまえが NOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!! なんだYO!!!




今やおやじによるおやじのためのおやじ劇場のまわりは
大阪カップルの脱落により空間ができている。


おやじのまわりの空気が・・・・



空気の輪が・・・おやじを囲む。



その空気を・・・
空気を・・・・・・・・



KUUKI YOME YO !!!



まぁ。
読めたらこんなことになってなかったわけだが。




こんなことには。



... _|  ̄|○



追記

最後に言い忘れてならないのは本当に本当にポールのライブは
素晴らしかったということです。
その素晴らしさを伝えるべきブログがこんなことに
なってしまい自分でも自分が許せないwww
情けないですW
昨夜は疲れて爆睡してしまい、楽しみにしてたサッカー日本代表ベルギー戦
まで見逃しました。
起きたときには試合が終わっていました。
ワールドカップ前の最後の代表の試合まで奪ったおっさん(推定50代)が
許せません。。。。。。


最後に


【悲報】エントリータイトルと内容に違いのあることをお詫びします。【悲報】
スポンサーサイト



[edit]

LIVE  /  trackback 0   /  comment 4

page top△