fc2ブログ

02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

とりあえずジェス。

ユノケルJAMが好き過ぎる!! 





昨日ソウルより戻りました~~。帰りたくなかったですけど~~(笑)
遅くなりましたが、ユノケルレポです。
もうさんざん皆さん他の方のブログも映像も見られてることでしょうが
よかったらお付き合いください(≧▽≦)

27日(土)一日目

この日参加したボングンツアー(笑)←ツッコミどころ満載のため
後日UPできたらします笑・・・の時間が渋滞等もあって押しちゃって、
会場に着いたのが4時近くになってたかと思う。

会場からはずっとリハの音が聞こえてきます。もうかなり
列ができていて、しかもチケットは当日渡しになってたので
焦ってチケット引き換えに。

韓国の公演チケットを買う場合って、韓国に口座がないとダメだったり、
国民番号が必要だったりと、日本人が買おうと思ったら韓国の人に
頼むか、代行屋や旅行業者に頼むかという方法で買わなきゃならない
わけです。口座っていうのはまぁ日本でも普通に時カードで決済する
となると同じだけど、国民番号っていうのはね!!無いし!

これはやはり頼むしかないですよね。
このように仲介が入るから実際の価格よりは
少々高い値段で買うことになっちゃうわけですよ。

チケット引き換えの場所まで走ってやっとそのちょっと高い
チケットをやっと手にしましたよ。ポスターとマグカップ付きの。
ってだいたいスタンディングのライブなのに先にポスターなんか
もらっても困るし。絶対つぶれるし!
マグカップとか・・あぁーそんなもんつけてくれなくていいから
もっとチケット安くしておくれ。

・・と目の前を見ると、そこは当日券売り場(笑)

と笑うに笑えないというか~~まだいっぱい売っとるやないか~~!
もちろん定価で。。。。。
がぴょーーーーーん。
まぁ、でもそんないい席じゃないよな、とこの時は思ってたんだけど、
翌日そうでもないということを知るんですね~(^▽^;)

時間があったらグッズとかも見たかったのに、グッズ売り場らしき
場所は見当たらないし、聞くとこのポスターとマグカップだけと
冷たく言われ・・・あとでその2点と5枚組くらいの?カードということが
判明したので、まぁもらっておいてヨカッタかなとも思ったり。

でも私、ユノのマグもらってもな・・^^;
ポスターとか貼らないしな・・・^^;
と思いながらも結局もらうし買うし・・・自分でもよくわかりません。
でも売ってる売り場なんか地味で目立たなかったのかわからないけど
気づかなかったな~~~~??
それより列に並んでる人の手に握られた小さなフラッグみたいな
グッズがやたら目立ってて、それってどうしたの?って聞いたら、
カシオペアが応援グッズとしてみんなに配ってたそう。

チケットを手にしたところで、余計な荷物を運よくそのボングンツアー
(何度書いても何かおかしい笑 ミアネ~)に参加してたおかげで
バスに置いておけるというので、バスに荷物を
置きに戻りました。荷物を置いて、ついでにバスの中で流してた
DVDのお金を払って・・バスの中で何枚かずっとDVDを
流してて、私はその中の2003年から2009年まで東方神起が
韓国のTV番組に出たものを編集したDVD2枚組
(25000ウォンだから2400円くらいですかね)を頼んでおきました。
むちゃくちゃ手作り感プンプンです(笑)



そんなこんなで目指すはR2の列。
番号を照会しながら進んで、列の間に入れてもらいます。
まぁこの番号もたいして意味が無いということをまたあとで
知るんですけどね~。
列に並んだのが4時ちょい過ぎくらい。
中からはまだリハの音が聞こえてきます。
会場時間近くなっても延々とリハの音が聞こえてくるので、
よっぽど完ぺき主義者がいるのか、というふうにも聞こえなかった
ので、まさか今日初めてバンドと合わせるとかねなんていう
くらいしつこくリハが続くのです。

ちょっとちょっとアタシたちいつ入れるの~?


並んでる間にたぶん会場外の道端で売ってた物売りのおばちゃん、
おっちゃんたちが入れ替わり立ち代わりやってきます。
暖かいくるみ饅頭(小さい今川焼きみたいなベビーカステラ
みたいのにくるみ餡入り。コンビニ、駅の売店でも売ってた)、
キンパ(海苔巻き)ペンライト、防寒用の掛け物(肩からかけたり
腰にぐるぐる巻いたりひざ掛けよりはちょっと大きなもの)、
饅頭やキンパだけじゃなくて暖かいお茶でも一緒に売れば
もっと売れるんじゃないのと言いたかったけど、
いゃいゃ、一度入ったらトイレには行けないぞ、
水分誰も控えないとね、と思い却下 (・´з`・)┌。

それにしてもなかなか開場しなのは
もしやおっちゃんたちの商売道具が売れるまで入れないよう

おっちゃんたちと主催者がグルなんじゃないか?

と疑ってしまう始末(笑)

並んでる間は、現地の韓国人が何並んでるの?的な
リアクションで素通りしてくわけ。
若い子も「あー!ユノユノ??」ってびっくりして、
もちろんユノのことはみんな知ってるけど、何をやるのかとか
マイケル・ジャクソンのトリビュートだとかそんなことは
意外にというかけっこうみんなよく知らない模様。
観光客を相手にするような業種の人たちは辛うじて知ってた
かもしれないけど、それ以外の一般レベルではどうなの?
っていうところだったかも。
実際あまり宣伝とかしてなかったみたいですしね。

This is Itの映画そのものは韓国でもヒットしたと思うけど、
トリビュートなんたらとかいうとイマイチ反応が薄いのかな。
チケット代もスタンディングであの値段というのは
高かったのではないかと。
チケット売れない理由はそれもあるのかも。
そんなもんかな。たぶん日本でやったらもっと客は入った
だろうし客層ももう少しバラエティに富んでたかなぁと。
会場では男性客も見たけど、やっぱり圧倒的に女性客が
多かったですから。

ずいぶん長い間待たされ、身体も冷えてきて、いつまでも
リハやってるし、どゆこと!?な始まる前の状況でした。
やっと中に入れたのが何時だったかな?もう忘れたけど、
やっと入れるってなったときも、会場係ももうあんたら
グズグズしないで早く入って的な高慢な態度と
ジェスチャーで客をどんどん急かせる。
なんかウチらなんで怒られる必要ある?みたいな感覚です。
謝るのはあんたらでしょーが。
しかもチケット自分でもぎっとけって、まぁ合理的と
いえば合理的ですが。
お待たせしましたとか遅れて申し訳ないのひとこともない主催者です。
お客様は神様じゃない韓国のサービス業の一端を垣間見た思いでした。
荷物のチェックも何も無し。


入って中をみた瞬間の感想。
「ちっさ!」

会場えらくコンパクトです(笑)

yunokelseat1.jpg


想像以上に狭くてちょっとびっくり。これに13000だか14000?
入れるの?ってかんじ。R1と6は完全に見切れてると思うんだが。。。
一応順番に入っていくのだけど、ブロックに入るともう番号なんて
あってないようなもの、どんどん押されてまるで朝の通勤電車状態。
おかげで寒さはしのげるという状態(笑)
って笑ってる場合ではないんですけどね。ホント、あの状態で
怪我や事故がなくてよかったうなものの、会場のずさんな管理。
日本では絶対考えられないですよね。
自分の身は自分で守れってことですかね~。
だいたい係員が絶対的に少なすぎる。しかも何を聞いても要領得ない、
使えない。やっとは入れたはいいけど、

しかし、そこからがまた苦難の道。

30分近く戦争記念館の広報映画みたいなものを見せられ、
それが終わったら某旅行会社と某航空会社とお菓子のCMがエンドレス。

もう6時半過ぎてるんですけど?

いつなったら始まるのと待ってると、後ろのほうでキャーキャー
黄色い声が聞こえてきて、ざわざわしてきて、カメラがしきりに
1箇所集中して撮ってるのでまわりでもざわついてたら、

チャンミンチャン チャンミン、チャンミンと
まるで伝言ゲームみたいに即効伝わってきて、


実際チャンミンとShiNeeのミノが観にきてたようです。

注:チャンミンと一緒に見てたのはこの人です(笑)

mino.jpg

なぜかソウルに着いた初日、深夜のコンビニで買ったのが
このスナックでした。
しかも気に入って何袋も(笑)
このお方だとは知りませんでした(≧▽≦)

この時点で6時50分くらいになってたかと思いますよ!
チャンミンたちが入ったのがRの後ろのS席で、これがまた
何というかさびれた遊園地のレストランのテラス席みたいな
相当残念な席で、もちろんイスに座ってたら何も見えない場所
なので、チャンミンも始まったら立って観てたようですね。
でもスクリーンしか観れませんよ^^;

ユノのお父さまとかもいらしてたようです。
彼らが来たということはもう始まるのかと思いきや
それからまた20分近く待たされたよーー!


その間誰かがチョロっと出てくるたび、また誰でも人影が
見えるとキャー、みたいな繰り返し。

みんな待ちくたびれてユノの幻影が見えてきた模様。

早く始めてくだしゃい!始めたいんだけどまだ・・・あぁああ・・・!!!!

そしていよいよですよーーー!
バンドメンバーが出て定位置について
一発ジャーン!と、

そのあと音楽が続いたと思いきや・・・

機材トラブルで一旦停止。もうどんだけ???

てかホントめちゃくちゃ手際悪いというか、大雑把な
ツッコミどころ満載過ぎるこのライブ。
あとで知ったことだけど初めに予定されてたメンバーが
来なかったりとか色々あったようで、ホントにリハで初めて
音合わせしたんじゃないかい?と思ったのはあながち
間違ってなかったんじゃないかって話。

あー。今ここまで書いてて、まだ始まる前なのによく書く
ことあったなと自分で感心した次第です(笑)
もうここまででけっこう疲れちゃった(笑)
ってそんなこと言わず初日スタート!


2010年3月27日(土)
ユノの出てきたシーン。

①Beat it!

もうみんさん散々動画とか見てご存知でしょうが、上が白い胸元、
ざっくり開いたシャツで下が黒のレザーパンツ。
トースターでボンッとユノ登場!ユノ、会場をひと嘗め見回し。
会場テンションMAX!

髪の色が茶色く、長さも伸びて、ちょっとふわふわしたかんじ?
見た瞬間いいじゃん!いいじゃん!って思った人多数。
ワタシ、ユノのT墜ちした人なんで、基本的にユノさん
長髪が好きなわけです。
初日ははっきり確認できなかったけど、二日目は後ろを
ちょこんと小さく結んでて(萌)かわゆす!
 久しぶりに見たユノは何と言うかすごくスリムになってて
(もともとスリムですけど)顔とかおしりとかキュッとしてて、

ホントに

何でこんなに完璧なスタイルの男がこの世にいるの?

ってかんじ。

顔ちっさい、足長い、背が高い、それでいて胸とか腕は
しっかりあって、おしりはキュッとしてて、

何なんですかーーー!この生き物はーー!!

途中ギタリストとの絡みでスモーク邪魔(笑)
腰振りがちゃんと見えん!
二日目は男性ギタリストとも絡み、この部分長かったです。
のっけからドヤ顔と腰振りを堪能できた1曲。

1曲目終わったあと挨拶。
韓国語なので何喋ってるかわからず。ハングルちゃんと勉強しよう!
と思う瞬間。

そして5秒後には忘れるorz。。。


② Smooth Criminal

赤シャツ、黒パンツ、黒ジャケに赤ラインの黒ハット。
ごくごくマイケル風ないでだちです(笑)
ハットが最初から何か落ちそう落ちそうとハラハラして
見てたんですが、私たちのいるほうの側に来たとき、
踊ってる途中でハットが落ちてしまって、それをスムーズに
踊りの流れの中で拾って、拾ったあと帽子のツバをすっと
なぞりでちょこっと舌を出したのが
カッコかわユスーー!萌ぇ~~~(≧▽≦)

また、この衣装のおもしろい?のがシャツがノースリで、
ちょっと手を上げたりポーズとるときにチラッと・・
お脇が~~~(≧ω≦ )サービス満点(笑)←え?


③They Don't Care About Us
④JAM


ここからはまた衣装が変わって白のミリタリーでシルバーの
スパンコールきらきら&手袋もシルバーのきらきら。
普通の人が着たらただのジャージみたいな白ライン入りの黒パン。
手袋がちょっと大きすぎて指先が余って、て途中で引っぱたけど
取れなくてまた直すんだけどまた指先が余る、みたいな。
激しく手を振るからかどうしても手袋がビロビロしちゃって・・・
ちょっと気になったかな(笑)
ぴっちりすぎてもおかしいし、ビロビロ過ぎてもおかしいし、
衣装さん、しっかり合わせて(笑)

も~~~~~!!!
They Do'ntはスモークの演出がすごくてせっかくの
腰まわしまくりダンスの股間がそれにちょっと遮られた感あり
ちょっと残念(笑)
でもじゅうぶん堪能できました。
ってどこを見てるんだ自分(^▽^;)

そんでもってこのJAMがね!カッコいいと私は思う!
好きです!Smooth criminalはマイケルのほうがいいけど
JAMはユノのほうがいい!
というのも、この曲のほうがユノらしさを表現できてたからだと思う。
Smooth Criminalはマイケルをなぞってたけど、JAMはなぞりつつも
自分らしさを出せてて良かったです。


激しさと切れのよさとしなやかさと3拍子揃って言うことなし。
一生観ててもいいです(笑)


もしDVD出たらまずこれをリピります私は。


⑤Thriller

白シャツ、黒ジャケ、白ラインの黒パン。
演出で紙ふぶきを降らせるんだけど、その量がハンパじゃない!
っていうか紙ふぶきで見えないし(だいたい何でも出しすぎっちゅーの)
なんでそこまでやるか・・・はぁ。
二日目地下鉄で帰ったとき紙ふぶきがあちこちに落ちてた。
みんなの体から落ちた模様(苦笑)

初日、私はR2の200番台で入場したのですが、気づいたときには
前から8列目くらいにいたかも。
自分の意思とは関係なくどんどん押されてしまうんですよホント。
ユノが出てくると急にみんな背が高くなるし、
急に後ろから波が襲ってくるんです。

で、またユノが終わると周りが小さくなって、気づくとまた
後ろに戻ってて、後ろにいるとき前にいた人が、後ろに戻ると
また前にいるという不思議(笑)
たまたま自分の前が本当に身長が高くない人が多かったので、
私はわりとよく見えたと思っています。
ただ、センターではないので全体を見渡すことはできませんが。

こうやって書きながら、ついyou-tubeを見る、見る、見る、
見てしまう(笑)
見始めるとつい見入ってしまうのね~(苦笑)

なか記事が進まず一旦停止。でもまだまだ続きますよ~。
がんばって行きましょう(笑)

最後は色々トラブルを抱えながらもThrillerが終わり、
当然アンコール、アンコール、
と思ったら・・
誰も出てこず。。。。ちょっと拍子抜けな幕切れでした。

でも、ユノは本当にカッコいいというか「美しい」と
言ったほうがいいくらい・・もちろんカッコいいですよ!・・
でもそれ以上にとにかく美しかったです。
全体的にスリムになった印象で、首の長さが際立って、
そしてそれがまた美しい。
ちょっとメイクが濃い目だったかもしれないですが

妖艶なクリスタルでしたよ!


歌は被せて歌ってる部分とそうでない部分があったかな?
しっかり声が出てるところはちゃんと出てましたよ。
意外とマイケルの歌に合う声なんだと思いました。
いつもの東方神起のときの声、歌い方とは違うちょっと
高音なハスキーな音というか・・。

その吐く息がまた美しいこと!!

汗の次は息でしょう!!

ガラスの結晶になっちゃうんじゃないかってくらい息まで美しい!!

笑顔も見れてよかったと思っていたら、公演終わったあと、
実は具合があまりよくなかったらしいよという話を聞きました。
この日明け方まで病院で点滴を受けていたそうで、
原因は極度の緊張による嘔吐と食欲不振で、水しか口にでき
なかったくらいの状態だったとか。
私から見たらそんなふうには感じさせなかったですけど、
ユノペンの人が見ると何かちょっと・・・って見えたようですよ~。


初日終わったときに、やっぱりこれは明日もう1回観るしかない、
と思い、翌日の当日券を買うことを決めました。

公演が終わってみなゾロゾロと出口に向かうんですが、
出るとすぐ階段で、そこがまた危ない(苦笑)
足元が暗いし、後ろからどんどん人は来るわで、
全体を通してよく事故が起きなかったとちょっとヒヤっとする
部分は確かにありました。

帰りはボングンツアーのバスでホテルに送ってくれるというので、
それに乗り、途中の焼肉屋で降ろしてもらいました(笑)
しこたま焼肉食べて、飲んで(私は飲めないんですけどね←聞いてない(;^ω^)
お店のお兄ちゃんをからかって、喋って笑って、
ホテル帰ったら2時くらいだったかな~~~。
そんなこんなでユノケル1日目は終了~~。

28日(二日目)

前日のことがあるのでゆっくり行けばいいやと思いながらも
当日券がどうだかちょっとだけ不安要素もあったので、
それでもそんなに急ぐことはないと、ミョンドンから
地下鉄で会場のある三角地まで来たのが何だかんだで4時くらい。
前日ほどはまだ並んでおらず、普通に当日券売り場へ。

4人一緒にいたのでとりあえず4枚頼むと、4枚続きは無理と言われ、
じゃぁ2枚2枚でと言うとR3とR4のブロックを2枚づつ。

はっきり言って前日の席よりいい(笑)

もちろん定価の110000ウォン。
横でダフ屋がゴチョゴチョ話しかけてきたけどR1。
見切れるよ、それ。だから安くして売ろうってことなんだろうけど
別に普通に買えるからサヨナラ。
あれ、いくらで売ったんだろう?てか売れたのかな・・・?

どうせまだ並んだってすぐ入れないし、と場内のレストラン
(スキー場のセンターハウス、もしくは学食みたいなね)で
お茶飲んで休んで・・・。
そしたら急に列が動き出して焦ってまた外に出たのだけど、
動き出したのはR2~3側の列で、最初にR3から入り始めていた。
私の取ったチケットはR4で反対側。
行くとまだその列は入り始めてはいなかったけど、自分の番号がどのへんか
見当つけて人に聞きながら持ってるチケットを見ながら
途中から入ったのだけど、何か全然番号順に並んでたわけでもなく
(初日は一応番号順に並んでいた)だいたいこのへん的な並びで
並んでいたようなかんじ。
実際中に入ると番号なんて関係ないし。

この日並んだ側には戦車な
どの実物が展示してあって、ダダダダダッとか機関銃の音までして、
そうだ、ここは戦争記念館なんだということを思い出しました。
記念館の外観正面に掲げられている国旗は、国連軍として朝鮮戦争に
参加した国限定なので日本はありません。
資料展示も朝鮮戦争に関するものがほとんどのようです。
・・と話が大きくずれました(^▽^;)
そんな戦車などを横を通って、そろそろ入場です。

前日の反省もあるのか、二日目は何人かづつ区切って入場させます。
もぎりもしてくれました(笑)
初日は区切ってどころか全エリア一斉に入場だったし。
二日目でもあるしガツガツ前に行かなくてもいいやというのと
(と言って初日決してガツガツしてたわけでなく、押されて結果的に
だいぶ前のほうに運ばれたのですよ)意外とちょっと後ろから見たほうが
見れるのではというので、前にスペースを取って立っていました。
しばらくまわりの混雑率60%くらいの余裕な状態で(前日は恐らく150%~)
開演を待ってたのですがセンター通路挟んでR3はもっと空いてる状況で、
これでなんで4枚続きで取れないのかと不思議。

前日のように誰か見に来るのかと思いきやあまり声もあがらず、
チャンミンたちほどキャーキャーはなかったけど誰かは
来た模様(たぶん地面で・・・で共演したアラさん?と誰か)。
こんな状態で始まっちゃうのかと思っていたら
いつの間に人がまたどんどん入って来て(たぶんあとのほうから
中国の団体さんとかが入って来ていたと思う)気づけば満員。
センターなのですごくいいかんじに見える!
全体が見えるしやはり見やすい。
ただ・・このあと・・・。。。

二日目は初日より観客のノリも心なしか良かったような気がする
がどうだったかな・・。
曲目は変わらなかったと思うが、全体の構成とか他の曲や出演者も
あるので、ワタシ的には初日のほうが構成が良かったという印象を受け
たのですが、多くの人は二日目のほうがいいと書いてました(笑)
ひとつひとつのパフォーマンスは二日目のほうが良かったのかも
しれないけど、途中間延びして、あれ?ユノ少なくない?ってすごく思いま
した。終わった時点で1曲少ないんじゃないかと思ったんですが、
それはないですよね?だとしたらどれが無くなったか思い出せないし・・(^▽^;)

ボーカルの人は正直上手くないんですね~。高音が全然ダメ(´・ω・`)!
安定しないんです。
ジュンスのほうが全然ブレないですよ。
She's Out Of My Lifeでは自分で自分の歌に酔ってるかのようなパフォで・・・
正直ワタクシひきました・・・。
ホントに上手い人ならこういう歌ってじんと来るんだろうに・・
と思いつつ、そこそこ歌えてもなかなか人を感動させるのって難しいよな
という何様発言ミアネ(笑)

歌もそうなんですが、演奏も・・・。
ギターとかちょっと・・・あー残念、てなかんじでした。
あくまでワタシ的にはですが、たぶんそう思ってる人多いと思います。
実際のThis Is Itメンバーはキーボードだけだし、マイケルの追悼という
かんじがあまりしなかったといのは事実。
ただ昔の曲がけっこう演奏されたので、それはそれで嬉しかったです。
あまりマイケルを知らない人にはどうだったかな~とちょっと思いましたけど。

①Beat It
やっぱこれ、登場するときめちゃくちゃカッコいいですよ~!
登場していきなりあの上から目線で見られてみなさい!
ゾクゾクしますって~~(笑)
衣装の胸元が前日よりさらに開いていたかも
(希望が入ってるので定かでない)
この曲、ドMにはたまらない1曲ですね(え?ワタシはMじゃないですよ?)
なんたってタイトルが

Beat It それを叩いて! ですから(笑)

そんなこと言ってる場合じゃなく、初めの挨拶。。。
やはり何を喋ってるかはわかりません。
そしてまたハングル勉強しようと思いながら5秒後に忘れるという構図。

② Smooth Criminal
これは登場のとき、最初舞台の真ん中上に白い幕が下りてて、
その幕にユノのシルエットが映るんです。
?これどっかで見たよな?ん?2ndだっけ?
もうシルエットだけでもカッコいい(笑)
ひゃ~~~~幕があがるとカリスマ顔ですよっ!

ふぎゃーー、どんだけ私たちを攻めるんですか~?!

責めるんですか~?(笑)

この日のハットは落ちなかったです。かわりにユノ本人が
一瞬滑ってカクッとコケそうになったけどリカバリーしてました。
はぁ。。何をやってもかわいい(笑)

③They Don’t Care About US
④JAM


ここメドレーで続くんですが、They D'ontはもう腰の動きが
ハンパじゃないし(だいたい全部腰グルグルしてたので満足ですけど)
JAMですよ、何と言っても。
曲の初っ端に「Ja~~m!!」って叫んで煽るんですね~~。
ってまたまた攻められちゃった(笑)

二日目はベースとも絡んで、投げキッスしながら後ろに~~
そして右に移動して今度はギターとの絡み、これが超~~体柔らかっ!

エアギターしながらリンボーダンスですから!!

色んな人と絡みながら楽しそうに舞台を縦横無尽に駆け回るユノ。
演奏者もユノコールで煽ってくれる。(初日はなかった)


⑤Thriller

衣装が黒いジャケットじゃなくノースリで二の腕ばっちり(≧ω≦ )
黒レザーのグローブもつけてました。
二の腕がまたしっかりムキムキしてて・・あのほっそりキュッとした
凛としたお顔に長い足にキュッとしたおしりに男らしい太い二の腕、
もう言うことごじゃいません(笑)
お脇様もバッチリ見れてありがとごじゃいました。

最後は全員並んでの挨拶。
出演者とハグして、向こうからもぎゅっと抱きしめられて(男性)
何かちょっとじんとする瞬間。
ユノ、お疲れ様でした!!

終わったあとに救急車が出て行って、もしかして???なんて思ったけど、
このあと出演者と打ち上げに行ったらしいですね。








わたしたちが前日食べに行った焼肉屋に!!!











ブッブーーーー。(笑)
というか
泣くしかないですねもう(┳◇┳)












ではとりあえずユノケルレポ、お粗末ながらここまで。
韓国旅行記はまたおいおいUPする予定です。

実はこの警備薄の会場でしたから、みんな公然とデジカメ、ビデオで撮り放題。
実際いつも思うのですが韓国?中国ですかね~
みんなすごいんですよ。
普通に撮ってます。一日目は注意に来る係員も無し状態。
一日目は観るのに夢中ですし満員電車状態だったですが
二日目は余裕があったので最初のちょっとデジカメ撮って
しまいました。あとはもちろん観るのに夢中で!(笑

ただ一日目と違ってちょいちょい注意に来るんです。
すごい弱気なかんじのお兄さんで、そのときだけ撮るのやめて
すぐまた撮り始めるという状況。
ただR4にはもうひとりすっげーこわい兄さんがいて・・・
怖いっていうか動きがデカくて後ろからいきなりガーーって来て
撮ってる人だけじゃなくそのまわりの人まで倒しそうな勢いで、
本当に危ないんです。
いったい何を怒ってるの、家庭でいやなことでも職場でいやなことでも
あるんですか!?すごいうっぷんを晴らしてるみたいな暴力的な動き。
ホントあなたのほうがよっぽっど危ないのよ。
この人最後まで怒ってて最終的にはキレて仕切りの柵を壊してましたよ。

で、ワタシの前の子達二人連れの韓国人なんですが、最初は良かったんです。
それが始まってしばらくして・・ん??あれ??

何か背が高くなった?と思ってよくよく見ると台に乗ってました。
いつのまにか。折りたたみのね。持ってたのね。ハイ。

しかもその子、腕をぶるんぶるん振り回すもんだから
そのたびに見えなくなるの!ユノが!(`Д´)

もうひとりはずーーーーーーーーーーっとビデオまわしてて、
でも真ん中の柵にもたれて撮ってるから、上手い具合に係りの人も
行けないっていうか・・・。その前の子なんか靴に付け底してましたよ
始まったらテープで止めて。
でもその子は元々背が低いのでそれだけやっても私より小さかったから
いいんですけど(笑)
むしろ台に乗った子に隠れてビデオをちょうどいいかんじでまわせてました。

まわりを見るとホント色んな人がいて面白かったというか、何と言うか、
もうみんな必死です。
一緒に行ってもっと別のブロックで見てた人は終わってから前にいた
カシの態度にあきれてました。詳しく聞くの忘れちゃったけど。
やはり海外のしかも野外、しかもスタンディング。
予期せぬことが色々あるし、日本との違いも見せられた今回のライブでした。

まずは無事終了。ユノももちろんですが、
観にいかれた方、みなさん本当にお疲れさまでした。

you-tubeで動画を観てたんんですが、けっこう自分で撮ったのが
すごーく短いけどわりあいキレイに撮れてたので
今日ワタクシyou-tubeにアップロードしてしまいました。
いいんだかどうだか・・・スミマセン(^▽^;)





これ以上は他にいっぱいアップされてるのでそれを見てください。
と丸投げミアネ~~(。ノω<。)

ということで今日はもうおやすみなさいです(笑)

ユノ、おつかれさま!!
そしてステキなステージありがとう!!

すてきんぐユノ、じぇひじぇひポチポチお願いします┏○ペコ
yunoban.jpg





スポンサーサイト



[edit]

page top△