fc2ブログ

08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

とりあえずジェス。

INFINITE「EVOLUTION」とMBLAQ「BLAQ STYLE」 

今年になって買ったK-POPのアルバムからこのふたつについて
(あ、これ以外にはKYHDがありますが)書こうと思いながら
ついつい・・その・・なんていうかここのところ

色々と旅に出ておりましてwww


今日こそはひとつ記事をあげます。(ガンバル!)
で、今朝TVで見たけど昨日の東方神起イベント、
すごい~~!
何がってそらもうユノとチャンミンのかっこよさに
あらためてびっくりしたよ。

もうTVが発光してた!

なんかもう完璧すぎてついていけない(笑)
いゃいゃ・・冗談です。ついていきますけど。

おぉ~!やばい。ユノとチャンミンってTVで見ても
かっこいいかっこ良すぎ顔小さ過ぎる!
いゃ何を今さらだよ てかあたし一連の衣装全部好き~
クリムトの世界だね
(今朝7:54のツィ。http://twilog.org/mjjstvxq)

本当にびっくりしました。今さらですが。

ではでは“いんぴに”と“えんぶれ”いきましょう♪

まずはINFINITEの「EVOLUTION」について。

infinite 2nd Mini album preview


INFINITE - BTD MV (DANCE Ver)




KARAの楽曲制作チームで有名なSweetuneがプロデュース。
(jumping、lupin、mister、rock you、honey、pretty girl、wanna、
tasty love、umbrellaなど多数)

タイトル曲「BTD(BEFORE THE DAWN)」とCAN U SMILE」
がハン・ジェホ&キム・スンス、
「HYSTERIE」はKARA「My Darling」やRAINBOW「KISS」
などを作曲したイ・ジュヒョン。


『Sweetune』 とは・・

韓国の音楽制作チーム。
ハン・ジェホ&キム・スンスさんを中心とする
プロデューシングチーム。
KARAの主要楽曲のほとんどを手がけるハン・ジェホ&
キム・スンスのコンビ。
この方たち、SMAPにも提供したみたい。
昨年7/21発売のSMAPのアルバム*『We are SMAP!』の
6曲目にハン・ジェホ&キム・スンスのコンビも参加。
驚くべきは同コンビに加えて作詞もKARAの主要楽曲で
お馴染みのソン・スユンさんも参加していることです。

* 06. FEEL IT

作詞:SONG SOO YUN・HAN JAE HO・KIM SEUNG SOO
作曲:HAN JAE HO・KIM SEUNG SOO
編曲:HAN JAE HO・KIM SEUNG SOO・HONG SEUNG HYUN

Sweetuneの作品は他にも多々あって、例えば・・

a'st1のdynamite
こちら


dj maxのsecret world
こちら

rainbowのA
こちら

rainbowのmach
こちら

rainbowのI believe
こちら

SS501のfind
こちら

そして、そしてinfiniteの「She's back」
INFINITE“ She's Back”

ダンスの揃いっぷりも見れるのでこちらのをぜひドゾ

Infinite She's back ????.AVI



おお。。rainbowもDSP所属だったんだということを知った(笑)
(SS501もそうだったわけだが。。)
そういえばKARA騒動は落ち着いたんでしょうか

いんぴに巡りをしてたときにこんなのを見つけました。

★lucky



これ、ちょっと聞いてくださいな。
INFINITEソンギュとジソン姉さん。
これ、見つけたときうひょーと思って!
ソンギュもいいけど、ジソンがめっちゃいいな~。
上手いし声もいいし。
(昨年暮れにWoolimさん企画で)
クリスマス企画?みたいのだったのかな?
いいよねーー。犬もかわいい(笑)
この犬、カットしすぎたイングリッシュ・コッカーの
子どもに見えるww
てか 色の抜けたビーグル?(失礼)

Loveholicってグループ、2002年に二人のプロデューサー
カン・ヒョンミン、イ・ジェハクが結成したユニットで、
それにボーカリストとしてネット公募で選ばれたジソンが
加わったグループ。

ミン(カン・ヒョンミン=ギター)は、日本では
Weather Forecastという名前で紹介されたバンドの
ボーカルを担当。
このバンドの「君さえいれば」という歌が2004年に放送
された「東京湾景~Destiny of Love~」(フジ系)の
主題歌に使われたのでした。
(もしかしたら覚えてる人も多いかも?)
ハキス(イ・ジェハク=ベースとプログラミング)も、
KBSドラマ『春のワルツ』のタイトル曲『One Love』等の
作曲家として活躍。

ジソンはメジャーデビュー前はウィザードというグループ
のリーダーとして活動してたそう。
2003年にLOVEHPLICに加入。2007年に脱退。
2009年2月にソロデビュー、となっています。
Album『1集 人魚... 家に戻る』(2009.02)

Epik High(ParisやOneなど)、Pia、
I.F (アイエフ Infinite Flow)、Wらのアルバムに参加。
花より男子OSTの「What Do I Do (어떡하죠)」や
華麗なる遺産の「Crazy In Love」
またAlex (Clazziquai) の「Very Heartbreaki」などにも
フィーチャリングされてます。

AlexといえばLoveholicの화분(Flowerpot )をウギョルで
歌ってた。(なにげ見てたりした 笑)
彼らの家にウントゥク二人がお手伝いに(そして全然手伝いに
なってなかった件www)来たことがあったっけ!?
・・ってどうしょーもないことを思い出しましたw


Epik Highの“One”
こちら

インピニのプロデュースをしてるのが、同じ
WoolimエンタのEpick Highです。
タブロもミスラもヒチョルと仲良く、ミスラは
たしかチョコボール会員だったはず。

Infinite Flow - Dialogue Part 2 (Soul Trip)
(feat. Jisun of Loveholic & ???)
こちら



あ( ̄▽ ̄;)!!



思いのほかインピニで引っ張ってしまった!!イケネ!(。ノω<。) ←
こんなはずじゃ。。。。。


MBLAQのBlaq styleについて ですよ!

デビュー1年3ヶ月ですよ~~。
っていうことがちょっとびっくり、ってこないだも
言った気がする(言った)けど、これが
正規1集・・要するにミニとかじゃなくてフルアルバム。


1/13のMカでカムバしたMBLAQ。
STAYとCRYのダブルタイトルで活動してるえんぶれ!

ヒョーー──ヽ(〃v〃)ノ──!!


韓国で3カ月間のプロモーションを行った後
日本でのプロモーションに入って5月日本デビューですとー。
「5月に新曲の日本語バージョンをリリースし、
2週間にわり現地でプロモーション活動を行う予定」
ということを事務所が明言してたんですね先月。
さらに、
「ソニー本社と共に広範囲かつ攻撃的なプロモーション
を展開する計画だ。1月中に韓国で日本メディア向けの
記者会見を開き活動計画を発表する」
ん?こういう会見やってた??

というか5月にプロモ@日本って・・PMのZEPPツアーに
被らないかしら?(そこ^^;)

なんか今の勢いだとPM振ってもえんぶれに行ってしまうに100万点。

まずティーザー見たときに、水中で踊るさまが
きれいで~~う、う、美しいわ~~って
心を持っていかれました? ?
ジュンくんは特にバレエの素養があるから動きがきれい!
昨年暮れだったかな、最初にティーザー見たとき
うわぁ今流行のアイメーク!って、ホンギとかも
してましたよねコレ系メイク?
うぇ?と思ったけど、でもこのグループって
平均的にビジュアルいいから、アリだわって思った。
これはこれで(まぁ好き嫌いは別として)

ホミンの衣装は無理だと思うけど、このくらいの
メークなら大丈夫。
ユノとチャンミンの衣装はあれは彼ら以外着こなすの
は難しいと思う。
9等身と筋肉と完璧な顔立ちとドヤがなければ無理。
ってことでふつうは9頭身ってとこでアウトだからwww
まぁ、あの二人は特別だね。何を取っても。
話はずれたけれど、アルバム活動曲の「STAY」

なんつうかピ兄さん臭がかなりするかんじ?
(臭って失礼な・・^^;ミアネ)
と思ったらやっぱり振り付け一部してるんですね。
サビの部分の振り付あたりがちょっとOne Better Dayの
一部を思い出させるダサ感がちょっとあるんですが
(ここピ師匠じゃないよね?)
↑って言って心配になって調べたらどうやらそのようでした^^;
うぇー??(ごめんなさい)
でもそんなことどうでもいいわ(笑)
今は何を見てもベタ褒めしかできない。こわいわ(苦笑)
4曲目と11、12曲目にピ師匠の名前が・・(作詞・作曲)

YのRemix verもかっこいいっす(≧ω≦ )
わたくし、2nd Album「Y」はなにげ持っていたんですが、
1stの「JUST BLAQ」(Oh Yeah、G.O.O.D Luv、My Dreamの3曲)
持ってなかったので買いましたよ最近!
揃えましたよ~~❤  
ついでに雑誌まで買っちゃいそうな勢い(笑)
いゃ、買っちゃいませんがねwww
(ELLE GIRLとVOGUEの2月号・・)
雑誌なんか買い始めたらきりがないし大変なことになるのよ。
って東方神起で学習済みでしょ!
・・って次に私に会ったとき雑誌持ってたら・・・

笑ってやってくださいww

「Cry」は作曲がヒットメーカーのE-Tribe。
イ・ヒョリの「U-Go-Girl」、SNSDの「Gee」SJの「ノラゴ」
そしてイ・ジョンヒョンのカムバック曲(昨年4月。イ・ヒョリ
との対決とか言われた。イ・ジョンヒョンってレディー・ガガが
彼女のビデオクリップや楽曲を非常に気に入って、2009年9月の
ガガ公演@ソウルで前座として抜擢したんだよね。)まで
手掛けたことで知られる2人組がE-TRIBE
( アン・ミョンウォン안명원 &イー・ディー 이.디)
最近では「Dal★shabet」(달샤벳)っていう女子グループを
プロデュースしたりしてます。
最近の歌番組にもちょくちょく出てるよね。

おっと、そんなことより、E-TRIBEといえばですよ、
ユノユンホソロ曲 `Honey Funny Bunny`の作曲もしてるんですよね♪
ああいうスロージャムを歌うユノもかなり新鮮でしたけど!
願わくばもっと思いっきりエロく歌って欲しかったかしら~~www
いゃ、元々ねちっこく歌う人じゃないし、やっぱ考えると
笑っちゃいそうなのでいいです(笑)
あれでもけっこうがんばったよね、ユノwww←

Lee jung hyun-Crazy
こちら


MBLAQ _Cry_ M/V


うぉおおおおお 美しいス!!このMVめちゃくちゃ美しかこいいと
思うんですけど・・ww(特に後半ね。水中とか濡れたりとかねww)

しかしここのところの歌番組を見てて思うのは
いわゆる応援?というのか、あの掛け声ですね。
めちゃ激しいですね。
SHINeeでもあったけど、名前って本名で呼ぶのねww
「Cry」見てたらホント絶叫してないか?(コワイ)

ヨジャ ミッチマ~~

モクソリ

ヌンチョリ

オットケ

オットケ

CRY
WHY

ブロ
ブロ
アニヤ
アイヤ
ブロ

ヤン・スンホ
チョン・ビョンヒ
イ・チャンソン
CRY
パク・サンヒョン
バン・チョリョン
エンブレッ
CRY

タルン ナンジャン アニヤ
ナマネ Yo my girl

ハヤッケ
ハヤッケ

ッカマッケ
ッカマッケ

CRY
WHY

ブロ
ブロ
アニヤ
アイヤ
ブロ

Don't make me cry
スミ マキョ
Oh
タシ ドラワ
Come back love

CRY
ブロ
ブロ
アニヤ
アイヤ
ブロ

ヤン・スンホ
チョン・ビョンヒ
イ・チャンソン
CRY
パク・サンヒョン
バン・チョリョン
エンブレッ
CRY

とりあえず モクソリとヌンチョリっていう
ことばに反応(笑)
音がおかしい。。てか言葉がわからないから
おかしいのだろうね。

モクソリって声?
が何だって?シグン モクソリ?
ヌンチョリって目尻?目つき?
が何だって?
コチン ニ ヌンチョリ?


ハァハァ・・ゼイゼイ・・。
みなさんもよかったら「Cry」見ながらご一緒にw


なんかまぁ・・いつも思いますがこういうのって
歌に合ってる?
まぁ文化の違いですかね。
韓国ってバラードだろうとなんだろうと
容赦ないですからね。よくわかりまてん^^;

BLAQ STYLE Track List
1. Sad Memorise (Intro)
2. STAY
3. Cry
4. 그대여/Darling  君よ
5. 버린다/Throw Away 捨てる
6. 녹/Rust 錆び
7. Tonight
8. 이러지 않았으면해/Wish You Hadn’tこんなことしなければ
9. You're my +
10. Rolling U
11. Oh Yeah (C-Luv & Blue Magic Remix)
12. Y (JR GROOVE Remix)
13. 또 다른시작/Different Beginning また他のはじまり (Outro)



五人の男は今回初心に帰った。 スンホはまたピアノ練習に没頭したし、
GOは作詞作曲に熱を上げた。 初めての正規レコードは曲収集から
アルバム コンセプトまでメンバーの声と意見をそのまま表わした。

"これまで私たち自分たちが正しく準備ができているという考えを
いつももっていたので、今回はすべてのことを最初から始めたんです。
わざわざ小ぎれいにするのではなく、淡白ですっきりとした音楽と
ダンスをお見せしようと思います。
私たちが意見を出した私達だけの最初のアルバムだから
とても大切なんです"
(イジュン)

より強力なエンジンをつけた'第2のデビュー'を準備するMBLAQの姿を
見守っていたピはどのような言葉をかけたのだろうか。
"ジフンヒョンは常に自信感を強調しました。そして、自分の腕の中から
もう去れと。自立する意味で、私たちが直接曲を選定し、作業にも参加する
ことになったんです。過酷な練習コースと余裕と節制の必要性も
一緒に感じるようになりました。"
(スンホ)

"デビューの準備をしていた大変だった過程も浮上し、それなりに
長い準備過程を経ながら、多くのことを振り返るようになりました。
メンバーごとに作詞、作曲の勉強、運動などの時間を過ごしながら、
自らを確かめたし、そのような時にお互いにもっと強くなったようです。"
(ジオ)


以下記事より要約
こちら


最初にいんぴにソンギュンとジソンの
Luckyっていうの載せましたけど、いんぴにでは
ソンギュ、えんぶれではジオだと思うんですね。
歌が上手いのって。
ジオの声のことをこないだも書きましたけど、
ナッソン兄とも歌ってるし男女問わずどんな人とも
合わせられるというか、そういう声の持ち主だと
思うんです。

★★ Because You Sting Jea feat. G.O
ここはライブでぜひ!!



いいよねぇ・・ジオ。BEGジア姉さんもいいけど
なんていうか相手を生かす声だよね。
やっぱさすがA型だなあ・・
(自分がB型なのでA型に憧れがある)
ギャグキャラと歌の上手さでもしかしたら
兄さんを超える勢いを感じるわ。

( ̄▽ ̄;)!!

いけね!
ワタシ。こっちのをあげる予定だったの!!
ジオとJ(J .ae)←宮のOSTとか歌ってるお姉さんです

この声の組み合わせのほうが好きだったwww
ジア姉さんも悪くないが




そうだ!Σ(o゚ω゚o)
そもそもジオとソンギュのこれ見ていんぴにvsえんぶれ対決
について書こうとだいぶ前に思ったのね。
そのまま放りっぱなしだったけどorz
うー。対決ってのはちょっと違うんだけど、
ワタシ的にはまぁちょっと違うかもしれないけど
対決的な図式でいくと
BEAST と MBLAQ
これはやっぱりデビュー時期が同じころだから
というのもあるんだけど、それで言うと
同じ2008年のSHINeeと2PMもそうなんだなー。
何か、違うんだけどそう、みたいな。
INFINITEはTEEN TOP
やはり同じ去年の6月にデビューしてるし、
ダンスの揃いっぷりがハンパじゃなくて
か似たようなタイプかな~?
あ、でもいんぴにのほうが好きだけどね。
っていうかてぃんたぷはあまりよく知らないんですw
SupaはなかなかCoolです。

TeenTop Supa Luv MV


これ、男子ウケしそうな気がします。
ワタシ的にはこの曲のどこが気になったかっていうと
最後です。
このフェードアウトの仕方がK-POPぽくなくていいんじゃないかと(笑)
珍しいですよね。なんか。
まぁちょっとアルバム聞いてみてもいいような気に
なってきましたwww

あ、そうだ。また話ぶっ飛んだし( ノ゚Д゚)
ジオとソンギュとSisterのヒョリンの3人が
スケッチブック(KBS ユ・ヒヨルのスケッチブック)に
出演してそれぞれカバー曲を披露したんですね。
これは確か番組のコーナーで、ヒヨル氏がこの人
に歌ってもらいたいっていうかんじで
オファーするんじゃなかったかな?
G.Oが キム・ゴンモさんの “Lingering Affection”
ソンギュはチャン・ヘジンさんの“One Late Night in 1994″
ヒョリンは パク・へギョンさんの “Confession“を
それぞれ歌いました。






じおじお(*・ω・*)
このメガネ男子っぷりがツボるーー!!!(そこ)

いゃ。なんにせよ、MBLAQもまだまだ続きますから(予定)(笑)
次回はリーダー、スンホから(笑)←予定

ではまた
スポンサーサイト



[edit]

page top△