fc2ブログ

11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

とりあえずジェス。

ソウルから東京へ INFINITE Second Invasion@Tokyo 

INFINITE Second Invasion日本公演終わりました。
いやもう3日も前のことですけどね。

今回のチケットは26日のF枠。自分の申し込んだのは
見事に外れ、同行者で参加です。
というか、ぶっちゃけインピニはショーケース以外すべて
外れてますのワタクシ(笑)
インスピでない友人が申し込んでくれたローチケが当たり
26日だったため、当初は25日のチケとの交換も考えていた
のですが、最終的にはお譲りして26日のみの参戦としました。


ソウルの公演の前に、今回のチケットやらいろいろその他
若干テンションが下がっていたのは事実で、
でもやはり実際ライブを見れば盛り上がるのも事実で、
そして今回3度目のSecond Invasionを見て改めて

やっぱ、ええわ

と心から思えたっていうのがね、自分でも驚きです(笑)

そしてね、INFINITEみんな

かわええわー(///ω///)


素直でええ子たちだわ おんおん。・゚・(ノд`)・゚・。



国フォでバンドは・・・とか言ってたけど、
考えてみたら・・
KRYのときも同じようにバンドだったことをあとで
思い出したんですよ。
同じような3層式のステージ構成だった。
バンドが入るといろんなアレンジで曲が楽しめるしライブ感は
ぐんとアップするのでホントよかったです。


o0600044811814179020_.jpg


ソウルの会場とは違って花道も無いしどうだろうと
思っていたけど、バックダンサーが入るとちょっと窮屈そう
ではあったけど想像してたほどの狭さは感じなかったかなー。

縦に動けない分、本当に左右によく動いてくれたと思うし、
ハヤンコベでは4人客席に降りてボールやチョコを投げてたし。


20120226bal.jpg


ソンヨルが投げたドンウのサインの入ったボール。
おかしなぐらいストレートにキャッチしたっていう。
しかも左手でww
チョコも目の前に落ちたけど、ボールもらったから隣の人が
取るのを確認して、よしって心の中でつぶやいたわ(何)


初日と二日目と若干セットリストが違ったようです。


全体的にやはり初日より二日目のほうがよかったという声を
聞くので二日目に行けてよかった。
初日はParadiseのタンクトップも無かったそうだしww
てかタンクトップ有り無しの影響大とか(笑)
しかもーーーーー
驚いたことに、ソウルでは黒Tだった先輩がなんと

タンクトッpとかとかとかーーー!

色白なんですね(笑)

ジョン子だけがTシャツでした。
未成年だから仕方ないわね。


終わってみれば、26日の公演はソウルと同じ。
ソウルで涙の挨拶のあと花道に出て
マッキョ→アンコール(julia、マウムロ)だったのが、
日本公演では
マッキョまで行ってアンコール(Julia→挨拶して→マウムロ)
といなっていたけど、あとは同じでした。

けっこうこれは感激。(韓国と同じというところが)
セトリもバンドもストリングスも!!

花道が使えなかったこともあり最後はこういう流れになったの
かと思うけど、何か日本らしいエンディングという気がした。
ま、何が日本らしいって言われてもアレですけど(笑)


まぁ韓国と同じく泣きはしませんでしたが、泣きそうには
なりましたww

韓国の会場ではスタンディングだったので全体を見るというより
間近で見る臨場感を楽しむというかんじで、今回は
全体のフォーメーションや歌ってる姿を本当に穴のあくほど
ガン見してきました。どんだけ歌ってんのじゃいって・・(笑)
若干集中し過ぎて疲れましたがww


そう。BTD日本語もしっかり歌ってましたね。
よくよく歌詞を振り返ると、それほど難しくはないという
気もするのですが。が。
が、でもね、だとしてもちゃんと歌ってましたよ。
ラップももちろん。
よく韓国の他の人たちが日本語verは口パクだったり被せたり
というのを今までも見てきてるのでどうなんだろうって
思ってたんですよね。


全部ちゃんと歌ってます。

ほとんど振付ありながら全部ちゃんと歌ってるとこがすごい。
ソンギュとウヒョンの力は大きいね。
ダンスのほうもきちっと合わせるところは合わせてフォーメーションで
魅せるところは魅せるし、リラックスして上手く流すところもあって
成長を感じさせた。そういうのって基本がきっちりできてないと
出せないものだよね~。
ラップも二人いるのが強みだし、やっぱりリズム感、ビート感が
いいんだなぁと思う。
改めてこのグループは。歌、ダンス、ラップ、うまくバランスが取れて
いるグループだなと思った。


日本語も上達しているし頑張ってるんだなぁと思いました。
特にホヤ何www
最初の日本語の挨拶
「お久しぶりです。相変わらず綺麗ですね」
ホヤの日本語がうまくなってることに驚きww
っていうか今回よく喋ってたなヲイww
ウヒョンがあまり喋らなかった分チャラいセリフまで担当(笑)

MCで(Hidden Trackのとこかな)ギュが「お前が出た日本のドラマ
全部みたよ」って言って、「コロス」って真似をしたんだけど
「コロシュ」じゃなかった(笑)
先輩、発音いいじゃない(笑)すげーと思ったww


そして何をやるのも本当に一生懸命。
そういうのがこちらにも伝わってくるからみんな
応援したくなるんだと思う。


韓国のステージと日本のステージ、両方を見れて本当に
よかったと思うし、今回見れなかった人たちが次回は
ひとりでも多く見れるといいなと思いました。

INFINITE Second Invasion@TOKYO INTERNATIONAL FORUM
2012.2.26

*動画追加でリンク貼りました

0. ∞


1.다시돌아와 タシトラワ  Come Back Again
①ソンヨル
②ソンヨル

2. Hysterie
①ソンジョン
②ソンヨル

~日本語での挨拶~


3. Tick Tock
①ソンヨル
①ソンジョン


4. 날개 ナルゲ 翼


MC
 
5. Can U Smile
①ドンウrap


6. 붙박이별 恒星(変わることのない星)
②ソンヨル

VCR カップルゲーム前半

ここのソンギュが嫌がる顔が大好きで、何度でも見たい!!
ゲーム後半の紙を口移しするゲームのとこでも
実際に唇がくっついてしまって、ぎゃ~~~って
なってもう続行不可能になったときのソンギュのリアクション。
この人、見てておもしろい。何なのホント(笑)

7. .내가 너의 곁에 잠시 살았다는 걸
僕が君のそばでしばらく生きたということ(ミョンスソロ)



8.  Becouse(ソンギュソロ)



②雄叫び

VCR
EVOLUTION intro→

9. BTD(Japanese-ver)
①ドンウ
①ソンヨル
①scorpion dance
②ソンヨル 
*一日目はセトリのもっと後ろのほうにありました。

10. 파라다이스 パラダイス Paradise
②ソンギュ
②ソンヨル

MC

11.좋아보여 チョアボヨ→Crying fea.BABY SOUL
(ドンウ&ホヤソロ)




12. 시간아 時間よ (ウヒョンソロ)


13.  Trouble Maker(ソンヨル&ソンジョンソロ)

①ソンジョン
①ソンジョン
②ソンヨル
②フルver

MC+Hidden track




このときメンバーと一緒に登場したわんこバルーン
(海にいた「ヌルンイ」の設定ww)
どこかで見たことあると思ったけど、ブアガの
コンサートのとき会場で見たやつだった。

PAP_0041AA.jpg

VCR カップルゲーム後半

14. 3분의1 1/3
①L
①ソンジョン
②ホヤ
ソンヨル


MC “はんぼんど” みんなにあおられてギュの雄叫び

15. Real Story
②L
②ソンジョン

16. Cover Girl
①ソンジョン
①ソンジョン ドンウ

17. 하얀고백 ハヤンコベ White confession

②ソンジョン

18. Nothing's Over
②ソンヨル

MC

19. She's Back
①ソンヨル
①ドンウ

20. Amazing
①ソンヨル

MC ネコハジャ日本語verリリースのお知らせ

21. 내꺼하자 ネコハジャ Be mine

①ソンヨル
②ホヤ
②ホヤ


22. 맡겨 マッキョ Entrust
①ソンヨル
②L
②ソンジョン

~アンコール~
VCR
1位を取ったときの映像なども織り交ぜて
Juliaのピアノをバックに映像が流れる

bm01.jpg

23. Julia


MC 韓国語での挨拶
【 ソンギュ 】 
皆さんにお会いできて本当に嬉しくて僕たちは
恵まれているなと思います。
ステージで歌えるのも、皆さんがいつも僕たちを応援して
味方になってくれるからだと思います。
本当に感謝しています。また素晴らしい姿をお見せして
応えたいです。そして最後に本当に愛しています

【 ドンウ 】
日本での公演を待っていてくれてありがとうございます。
今日はスタンディングでしたよね。
皆さん足痛くないですか?2階の皆さんも見守って
くださってありがとうございます。
これからも一生よろしくお願いします。

【 ウヒョン 】
皆で一緒に夢を叶えるために歯をくいしばって一生懸命
頑張ってきました。
最初はこのメンバーでチームを作るのは大変だと言われました。
僕たちが頑張れたのは皆さんが愛して下さったおかげです。
嬉しい時は一緒に笑って、泣く時は一緒に泣いて、
辛い時は一緒に辛さを耐えて行きたい。
今、僕たちが皆さんにできるのは死ぬまで歌うこと。
ありがとうございます

【 ホヤ 】
ウヒョン君が良い話をしたので言う事がなくて困っています。
皆さんに感動を届けるはずが、逆に皆さんから
感動を頂いた気がします。
僕たちが努力をして、皆さんが僕たちのファンであることを
誇りに思えるように頑張っていきたいと思います。
皆さん、愛しています!

【ソンヨル】
二回目の日本公演を成功で締めくくることができて
本当によかったと思います。
今、何人か泣いてらっしゃる人がいますが、泣かないでください。
僕たちの前でだけ泣いて下さいね。
他で泣いたらダメですよ。最後に、皆さん本当に愛してまーす!

【 L 】
僕は泣かないつもりです。これからの道はまだまだ先が長いからです。
一緒に皆さんと歩いていきたいと思います。
今のように皆さんがINFINITEを信じてくだされば、
また素敵な姿をお見せできると思います。
感謝をして感謝をして感謝をしています。
有難うございます。

【 ソンジョン 】
INSPIRITの皆さん、泣かないでくださーい。
今日来てくださったINSPIRITの皆さん感謝しています。
これからも成長していくINFINITEの姿をお見せしていきます。
ほんとに愛してるー!(日本語)


24.마음으로.. Voice of My Heart
②ソンヨル

DSC_0434a.jpg
結局これも掲げたし、ペンラも黄色にしたし(笑)
まあまあまあ!!www

参戦した26日ではないですが、25日の打ち上げに

20120225rh0.jpg
わざわざここまで行き(この写真は25昼
←連日吉祥寺ツアーガイドww)

20120226rh01a.jpg
何人かは同じメニューを頼み

20120226rh0a.jpg
ついでにメンバーも座らせましたwww




こんな生活、いつまでするつもりだろう(爆)

怒涛のピニコン3日間。
こんなヲタ活にお付き合いくださりありがとうございました。

あー。アンコン行きてー(笑)
行かないけどww

[edit]

LIVE  /  trackback 0   /  comment 2

page top△

BEG行ってきた♪ 

Brown Eyed Girls 2011 1st Concert IN JAPAN
2011.9.12@ CC LEMONホール(渋谷)

行ってきましたよ。
本当は4月に国際フォーラムでやる予定だったものです。
チケットは既に3月に買っていて、そのチケットを
そのまま持って行き、席を振替という形でした。
フォーラムの席は1階後方、振替のチケットは
2階のセンターよりやや左の前から2列目くらいでした。


いったいどんな客層が集まるのか、
というのに興味津々、公園通りを歩いてCCレモンホールへ。
CCレモンという名前、今月いっぱいで終わりでまた渋谷公会堂に
戻るらしいですね。


おおーー。
なんつーかパッと見で幅広い!
きっと誰がそこに入っても浮き上がらない
懐の広いBEGのファン層!(笑)
たぶん私が今まで見に行ったK-POPのライブで一番
懐広かったと思います。


Brown Eyed Girls
っていうと

ガインは「ウギョル」でのグォンとのアダムカップルで・・
ナルシャはG7のバラエティ「青春不敗」で・・

っていうぐあいにわりあいこの二人は知られてるかも
だけど、あとジェアとミリョの計4人のグループで、
ジェアはいわばメインボーカル、ミリョはラップ担当、
ガイン以外の3人が81年生まれという“おねえさん”のグループです。
“Brown eye”シリーズのプロジェクトとして結成されたグループで、
第1番目プロジェクトとしてデビューしたのが
"Brown eyes"(ユン・ゴン&ナオル)、
2番目がBrown eyesの進化したBrown eyed soul
(ナオル、ジョンヨプ、ヨンジュン、ソンフン)
そして3番目が Brown eyed girlsだったんですね。
・・って
1番目と2番目は繋がるけど2番目と3番目がどう繋がるのか
何のプロジェクトなんだかよくわかりませんけど。


2006年3月、1集アルバム『Your Story』でデビュー。
デビュー当初は仮面歌手で顔出しをせずに活動していた時期があって
Abracadabraあたりから聞いてるとわからないかもしれないけど
けっこういっぱいバラードを歌ってて、いい歌があるんですよねー。
今回「다가와서」タガワソや「최면」催眠「못 가」モッカ
といった曲が聴けたのがよかったな~。
結局18曲ほどで時間にすると1時間半くらいで、ちょっと短いなーって
かんじだったのと、曲と曲の繋ぎが間があいたかんじにちょくちょく
なったのが残念といえば残念。
あと、CCレモン・・音響良くないですねー。
ホントに久しぶりに来たけどちょっとそこも残念。
衣装も基本1着で通しましたよ(笑)
ソロのときにちょっと上に羽織るものを変えるとかその程度
(で、また元に戻るというww)


最初にステージの幕が上がって・・・・・
じゃーん!
じゃーん????
チョット変。やけに人数多い。バックダンサー?
違う・・・・・・・前座ですよww
K-POP DANCE COVER Fesに出てた?チームとか。
この人たちのAbracadabra でライブが始まりました。


今回歌った曲のリスト
順番もだいたいこんなかんじ?だけど
ソロのとことLOVEが逆だったかもとか
Forgettingがどこらへんで歌ったかとかちょっと曖昧ですが。

Abracadabra
Candy man
Second
다가와서 タガワソ(Come Closer)
Far Away
최면 催眠 (Hypnosis)
ジェアソロ Katy PerryのFirework
ミリョソロ Right round フローライダのカバー
LOVE
못 가 モッカ (Can't go)
잊어가잖아 イジョガジャナ(Forgetting)
Love is
ナルシャソロ Mammamia
ガインソロ CIARAの Love Sex Magic
4集新曲
EMOTION(カバー)
Sign
Encore
Hold the line
Abracadabra

다가와서 タガワソ (Come Closer)


催眠 최면


EMOTION



あらためて歌の上手い人たちだなーというのを再認識
させられたステージでした。
最初のほうに初期のバラードを聴けたので
その印象が強く残ったように思います。
歌唱力の高さがわかるんですよね。
デビュー曲を歌いますって紹介して、なんか
それが嬉しそうでやっぱりこの曲好きなのかなって感じた。
彼女たち自身、最近のエレクトロニカな路線は
あまり好きではなくR&Bを歌いたいというのを言ってたようですし。
でも商業的には「LOVE」みたいなダンス曲が大ヒット、
続く2枚目のミニアルバム「My Style」の어쩌다 オチョダもヒット。
(今回のコンサートでは歌われなかった)
こういう流れってここ2,3年の流れだと思うんですけど
いわゆる후크송フックソンになるのかなー?
おちょだー、おちょだー♪

フックソンがすべて悪いとは言わないけど、最近の
韓国の歌番組見てるとみんな同じに見えるし
聴こえるしって曲が(いゃ最近に始まったことじゃない)
多くてちょっとうんざりもするのは事実。
アイリスのOSTで365일っていう曲なんかを歌ってた
ちょっと個性的な歌声の알리(Ali)という女性ボーカル
がいるんですが、最近見たCSの番組の中で(古家さんのだった
ような気ガス)印象的なことを言ってました。
「昔の曲をたくさん聴いてください。今の音楽はデジタル化
され、心に響く音楽が少なくなっています」
だよなー。そうだよなー。
古い人間でごめんよ(笑)

もちろんデジタルは響かないってことじゃないですけどね。
で、ブアゴルもこの日カバー曲でEMOTIONを歌ったんだけど、
ひとりひとりも上手い上にハーモニーが凄くきれいで良かったわー。
この曲はデスチャのカバーで有名かもしれないけど
もともとBee Geesの曲でワタシなんぞは懐かしーってなる曲ww

この公演で23日リリースの4集アルバム収録曲を世界初公開
されたのだけど、曲名、韓国語はもちろん聞き取れないのだけど
日本語タイトルが「・・な真実」。
・・のところの言葉をはっきり覚えてないんですけど、意味的には
不確実なとか不都合なとか「不なんとか」です。
えらい曖昧ですまぬ。
ステージでは椅子が用意され座って歌いました、バラードです。
この曲が活動曲になるのかどうかはわかりませんけど、
どういうアルバムになるのか興味の持てるところであります。
この曲、ジェアが作った曲とのこと。
彼女はピアノも弾けるし、作曲もやるんですよね。
おなじみのウギョルのこれも彼女の作曲。

Ga In(가인) & Jo Kwon(조권) - We fell in Love(우리 사랑하게 됐어요)


ラップのミリョはすべて自分で詞を書いているし
何ていうか語学的なセンスもあるんだろうねー。
そういえば最近見た何かの番組で(CSでやってるKポのエンタメ系番組だった
と思う)頭のいい人ランキングみたいのでミリョがランクインしてた。
MCの日本語も上手かった。(センス+努力)
そのランキング、東方神起のチャンミン、イスンギ、CNBLUEのヨンファが
ランクインしてました。

結局Abrakadabraは前座入れて3回も聴いちゃったYO!
Abrakadabra、Sign、LOVE、この3曲はやはり
代表的な曲ってことなんですかね、AbrakadabraとSignとともに
日本語曲もあるし(日本語は完全にリップシンクだった・・)
曲にもよるけれど、韓国の曲を無理に日本語にするのには反対。。。
奇跡的に上手くいく場合もあるけれど。
あと、聴いて慣れちゃうというのもあるかもしれないけれど
そんなの慣れなくてもいいかとも思う。
どこか何と言うか言葉を軽く扱ってるようなかんじが
してしまったりというのもあるし。
古い人間でごめんよww

어쩌다オチョダは今回のコンサートでは歌われず、
LOVEをを歌ったとき、誰だったかな?ジェアかナルシャ?
「なんか恥ずかしいんですけどね」みたいなことを言ってた
のがちょっと印象的でした。
あたしたちもまだこういうのイケルかしらみたいな
ニュアンスなのかなー。


会場に来ていた客層もやはり落ち着いて見ると
若干高めかもしれない。
あまりにも若い10代少年少女はあまりいなかったかもしれないけど
20代以上は幅広く散らばっていたかなと思います。
彼女たちの聴かせる部分と時代に乗ったキャッチーな
部分とも合わさって、幅広い年齢層に受けるのかなと思うし、
できたらブルーノートみたいなライブハウスでやってもらいたい
な~とか・・他の女子グループとは違った独自の路線に
なってしまうけど、実力があるのでそういうのもいいと思う。
ま、難しいと思うけどww

今月の予定
来週は2NE1。そしてTOTO。CNBLUEです。www

いんぴにーーーーTTTTTTTTTTT
(結局チケットまだ入手できず。諦めてませんけどねーww)


----------------------------------------------------------------
Brown Eyed Girls ディスコグラフィー

1集アルバム 「Your Story」
(2006年3月2日)
beg1st.jpg
01.Second
02.다가와서 近付いて来て
03.Far Away (Feat. MC Mong)
04.곤 紐
05.Everybody
06.잊어가잖아 忘れて行くんじゃないの
07.오늘은 그대와 하늘 위로 今日は君と空の上 (Feat. Bobby Kim)
08.넌 누굴 사랑하니? 君は誰を愛するの?
09.1.2.3.4
10.혼잣말 独り言
11.니가 오는 날 君が来る日
12.Watch Out
13.묻지 못한 이야기 聞くことができなかった話
14.이제야 비로소 사랑을 말할 수 있다 今やっと初めて愛を言える
15.Timing


1集リパッケージアルバム 「Your Story」
 (2006年8月25日)
01 Second
02 다가와서
03 Far away
04 끈
05 Every body
06 잊어가잖아
07 오늘은 그대와 하늘 위로
08 넌 누굴 사랑하니?
09 1.2.3.4
10 혼잣말
11 네가 오는 날
12 Watch Out
13 묻지 못한 이야기
14 이제야 비로소 사랑을 말 할 수 있다
15 Timing
16 Hold The Line (with JO-PD)
17 Second (Rock Version)
18 Second (Hip-Hop version)
19 Hold The Line (Inst.)
20 Second (inst.)


2集アルバム 「行きなさいミス・キム (떠나라 미스김)」
 (2007年9月6日)
beg2nd_0.jpg
01 남자는 없다 男はいない(There is No Man Feat. Young Ji)
02 내가 웃고 있어요 私が笑ってる (I'm Laughing - Ga In)
03 떠나라 미스김 行きなさいミスキム (Leave Mrs. Kim)
04 술래 鬼 (Tagger)
05 너에게 속았다 君にだまされて (I Got Fooled By You)
06 하필이면 よりによって (Why of All Things)
07 오아시스 オアシス (Oasis Feat. Lee Jae Hoon)
08 눈부시게 좋은 날 眩しくいい日 (Dazzlingly Good Day)
09 Triangle
10 최면 催眠 (Hypnosis)
11 내꺼야 私のもの(Mine)
12 How Could I Love You
13 내가 웃고 있어요 (I'm Laughing Instrumental)
14 떠나라 미스김 行きなさいミスキム(Leave Mrs. Kim Instrumental)



1stミニアルバム「With L.O.V.E Brown Eyed Girls」
 (2008年1月17日)
beg1stmini.jpg
01. Love Action (Feat.チョPD)
02. L.O.V.E
03. 別離手紙
04. Love Action (Rap by ミリョ)
05. Love Action (inst)
06. L.O.V.E (inst)
07. 別離手紙 (inst)


2ndミニアルバム「My style」
 (2008年9月10日)
beg2ndmini_0.jpg
01 You
02 어쩌다 どうする
03 겨우 やっと
04 다시는 사랑 안할래 二度と愛さない
05 어쩌다 MR どうする_MR
06 다시는 사랑 안할래 MR 二度と愛さない_MR

3集アルバム 「Sound-G」
 (2009年7月21日)
beg3rd_0.jpg
DISC 01.
01. Glam Girl
02. Abracadabra
03. 중독 中毒
04. Candy Man
05. Moody Night
06. 이상한 일 変な事
07. 못 가 行けない
08. 여자가 있어도 女がいても
09. 잘할게요 うまくやります
10. Abracadabra [Instrumental]
11. Candy Man [Instrumental]
12. 잘할게요 うまくやります [Instrumental]

DISC 02.
01. DJ Cloud Translates L.O.V.E - (Cloud Remix)
02. Haihm Translates SECOND - (Haihm Rebuild)
03. East4a Translates YOU - (East4a Soulsome Mix)
04. Hitchhiker Translates 어쩌다 どうする- (Hitchhiker(Jinu) Dynamic Mix)
05. Saintbinary Translates HOLD THE LINE - (Saintbinary Sweet Purple Remix)
06. Junjaman Translates MY STYLE - (Junjaman Wet Dream Remix)
07. Fraktal Translates OASIS - (Fraktal Desert Is Land Mix)

3集 リパッケージアルバム 「Sound-G」
(2009年11月2日)
beg3rdrep_0.jpg
01. Sign
02. 잠에 취해 眠りに落ちて
03. ABRACAD ABRA (FRAKTAL Voodoo Remix)
04. Sign (Junjaman Remix)
05. 잠에 취해 眠りに落ちて(Instrumental)


3rdミニアルバム 「Festa On Ice 2010」
(2010年4月6日)
beg3rdmini_0.jpg
01.Magic(foi 2010 主題曲) (3:12)
02.Jump(3:58)
03.Abracadabra(fraktal Foi 2010 Re-edit) (3:10)
04.Magic(inst) (3:12)
05.Jump (guitar Ver.)(3:58)


シングル
デジタルシングル 「私が夏だ (디지털 싱글)vol.1」 (2007年6月21日)
デジタルシングル 「My style(Hidden Track)」 (2008年10月30日)
デジタルシングル 「Sound-G Repackage」 (2009年10月29日)

その他OST参加曲(王と私、歌詞の木の鳥、ぶどう畑のあの男、etc)
アルバム参加曲、コラボ曲など多数

ex: Love is ジェア&ミリョ
제아 & 미료 of Brown Eyed Girls 「 Love Is」
作曲 ジェア 作詞 ミリョ
from *the Blue Brand -
*12 Doors album などでおなじみの
韓国のhip hopアーティストのプロジェクト
bluebrand12doors_0.jpg

[edit]

LIVE  /  trackback 0   /  comment 0

page top△

・・で、結局ただの活動報告 

あーもうミューバン@東京ドームとかいつだっけ。
っっってぇええーーホントいつ!?


110722 MuBan INFINITE 다시 돌아와


110722 MuBan INFINITE - BTD


・・・ってあれだけ東方神起がーーーー!とか
騒いでてこれを見ろと?

だって当日ピニは私、後姿しか見れてないんす。
なので初めてこれで全容を掴みました(笑)
というか、インピニは日本で初めてのステージがドームだったわけですね。
ジョン子が意外に男っぽかった!ってことと、リーダーがかっこいいと
思ってしまった私ってば、やっぱり典型的韓国顔が好きなのか
あるあるマジックにかかってるかなんだろうということを
再確認した次第です。
このミューバンは、最初チケットも高いし、この手の大勢出るライブって
最近多いけど、結局何だか不完全燃焼になって終わるし、
何と言っても場所が東京ドームっていうので、行くことにはしたけど
あまり期待はしてなくて・・。
でも、これ、正直行ってよかったです。
最近見た合同ライブのなかでは一番良かったかと思う。
なんと言ってもやっぱり東方神起のふたりの出来が最高によかった。
あれだけたくさんの人が出ていながら、終わってみればふたりの
記憶しか残らないっていう・・。
東方神起出るまでのすべてのグループが前座ってくらい
圧倒的な存在感で、他が吹っ飛んじゃった。
ユノなんか朝はただの青髭だったくせに!何ななんだ!あの人はwww

というかですね。
ワタクシ、実はミューバンの記事を書いてたんですよ。
しかしなぜかいつも途中でPCがグズグズ言って、保存できないまま
強制終了ーとかちょっと萎えること2、3回。
なのでもう書くのやめました!(笑)







で、昨夜またニコ動で見ながら寝オチの失態。

おはようございます。7月26日朝です。

ミューバンの日(もはや2週間前)は帰ってツィッターで
大騒ぎしたのち、しゃべくり見て(また)幸せな気持ちで
眠りについ・・た3時間後に、頑張って起きてなでしこ。
1-1から3-1になってやったーー!勝ったーーー!って瞬間に寝てたっていうorz


・・・と、そしてまたそのあとすぐ起きて感動のあまりブログ書いたんでした。
なでしこジャパンのwww



110716b2.jpg
桝席向正面だったので全体がよく見えた。けどジュニョンのパンツの
破けたとこは確認できなかった

P1080396a.jpg
灼熱の国技館グッズ列に並んだものの、30分でリタイア。
しかし前のほうで並んでたPちゃんが「買っときましょうか」って
言ってくれて手に入れたスローガン(決して脅してない)

110716b0.jpg
ジュニョさんタオルも手に入れたヽ(・∀・)ノ ワ――イ♪

110716b1.jpg
ジュニョさんタオル裏
(どっちが表だか知らないが・・)

SN3K0847a.jpg
ユキスファンミで参加者に配られたメモパッド


その後 ビスト、ユキス、ピニ、と
再び
忙しい毎日です(苦笑)



そして今はスジュの5集ティーザーに

怯える毎日です(笑)


かなりの爆弾が投下されましたがww
兄さんいつ出てくるんですかーー。
こうやって最後の最後までじらすとこがうまいわねー。
うまいよねSMってホントそういうのがうまいし、フルアルバムを
きっちり出すからそのスパンがまた遠距離恋愛的なんだなー。
やっと会える~~爆発する~~的な・・(>▽<)
そうやってまたまんまと戦略に乗せられてしまうわけだけど、
5集って考えてみたらすごいなあと改めて。
かれこれ6年目だし一部メンバーの年齢も年齢だしw(アイドルとしての)
なのに全然いつ見ても旬っていうのが彼らのすごいところ
というか魅力なんだなー。
やっぱスジュ好きだー(笑)

と言いながら明後日のシャイニー毛穴席の対策や
週末の野外フェスの対策などで頭の70%が埋まってる。
と、たった今、明後日と言ってホント焦ってるんですが^^;
そういうわけでスジュのティーザーは正味20%、
残り10%で何とかまっとうな生活をしているわけです。

SN3K0859a.jpg
トン活も怠りません。

まっとう・・。 でしょ? 
たぶん3%くらいで仕事してしてる。かんじ?。
で、インピニはSCですっかりお気に入り殿堂入りを
果しました。
9月の単独絶対行きたいしーーーo(>▽
FC入りましたwww

歌もダンスもいいし、*ゴマ粒とか見てると時間忘れて
見てしまうので気をつけます(○ ̄∀ ̄)ノ

*ゴマ粒プレーヤー
M-netのWIDE ENTERTAINMENT NEWSの番組枠内で放送。
韓国ライブ放送(月)~(金)午後5:00~6:00。再放送字幕版は
生放送の翌日(火)~(金) 午後2:00~2:45、深夜0:00~0:45
(土)午後5:00~5:45、深夜0:00。
INFINITEのゴマ粒はただ今水曜日に放送。
この番組、この前まではMBLAQだったんだけど、これも
すごい面白くて・・っていうかすごいバカらしくて好きだった。
つべでも見られマス。
一挙再放送希望ー(。・ω・)ノ

では 今日は
健康診断行ってまいります!!

[edit]

LIVE  /  trackback 0   /  comment 8

page top△

そうだ!ソニョシデ行こう! 

あー。もうホント次々追うものあって(全然追えてないけど)、
二日前のことが大昔ってかんじの今日この頃だわ。
そういえば京セラ行ったのも遥か昔に思えるwww
いやもうホントそろそろ1週間だし。

Seoul-Osaka Music of Heart 2011 FIGHTING JAPAN 
6月7日(火)大阪 京セラドーム

*追記アリ

SBSの人気歌謡枠で放送されるみたいなのでMCはギグァン
ソルリIU、そしてグォンに代わってホンギ
基本韓国語でのMCで、日本語の説明はほとんどホンギが
こなしてました。
そう、ライブの収録が入ってたのだけど、客席にハンディカム
持ったスタッフが来てずーーーっとちょろちょろしてて、
容赦なく近くに寄って撮るので気になるし!
(顔隠すのが大変^^;)、
ホントうざかったです。
どうして韓国の番組って客席そんなに撮るのかって
いつも思います。ナンナノー!?

1.MBLAQ
今回のトップはなんとMBLAQだったのだーー。
いきなり気持ちの準備ペンラの準備ももできてないうち
始まって焦る焦る(^▽^;)
ペンラ何本持ってっただろう??(笑)
何本というか何種類というかだが。
曲に入る前のイントロダンス。よかったす!
何かよかったす!(笑)
今回はよかったっす!!かっこよかったっすっす!!!
(しつこい)

さいたまがイマイチだったので、今回はいいんっじゃね!?
と期待感大のなか1曲目 

おいえーーー!

やっぱり何か変だけど盛り上がるから(変だけどって^^;)
こういうの持って来ないとね。
変って・・だって おいえー いえー しか残らないし。
で、歌詞の内容が失恋っていうか心変わりした彼女に
捨てられてfell so sad~♪な歌なくせにおいえー(笑)
Noじゃないのかよ、とツッコミたくなる気もしなくもない。
まぁ、それでもやっぱり盛り上がるから、さいたまのときも
これ歌うべきだったよね。
いい曲かどうか正直わからないけどwwクセにはなる。
今回はミルもいて5人揃ってたのも嬉しかったね!
そして次に日本デビュー曲の「Your luv
そういえば Oh Yeahの次の曲はGood luvって曲だった。
前曲との違いっぷりもすごかったけど

[HD/HQ] 091212 MBLAQ - G.O.O.D Luv


いろいろツッコミどころが満載で、つい見てしまった次第ww
ミルはYour luvでは前半お休みして、ラップ以降参加。
会場も盛り上がり、いいかんじいいかんじ~~ヘイ~!
次の曲は? 次は何?
次?
ん????

んえーーー!!!?

うっそーーん???

みんなはけていっちゃった!おいえー!?
会場もザワザワしたよね。え?2曲だけ?だけ?みたいな。
結局、この日のほかのグループもFTと2PMと2NE1と
東方神起以外はみな2曲づつでした。
じおはまた終わった後のツィで

110607got1.jpg

コミュニケーションミス!?wwwwww
会場とコミュニケーション(最後の挨拶)が取れ
なかったことを悔やんでたのね。
なんて小さい男なの!(笑)え?

実際あっさり引っ込んだので、次があるかと思った。
そしたらホントにそれで終わりだった(笑)
きっと本人たちも最初過ぎて余裕がなかったのかナンなのか。
一瞬オープニングアクトかと^^;(ジギャク)
でもあとでビストでさえ2曲だったから自分としては
納得せざるを得ないわ。
それにしてもCRYを生で見れないな~TTTT

このあとRainbowT-araと女子グループが続きます。

2.Rainbow
レインボー、虹というからには7人組です。
To Me」(내게로..)おーえーおえおえおーえーおえおえ♪と
A」の2曲を歌いました。
KARAと同じDPS所属で、9月に日本デビューらしい。
本国でのデビューは2009年11月。
「A」はおなじみSweetuneの作品(KARAの楽曲のほとんどを手がけてる)
で、他にもMach、I believeも。
インピニのShe's backやBTDやCAN U SMILEもそう。
Sweetuneについて→INFINITE「EVOLUTION」とMBLAQ「BLAQ STYLE」
インピニで思い出したけど、去年のチュソクのダンス特集で
INFINITEとRAINBOWがいっしょに踊ったのがよかった。
Rainbowがというかインピニがいい、だわね。(PMテギョンも出てくる)
ダンスバトルの動画→2PMのつもりがやや脱線・・

でもRainbow、みんな同じに見えるww見分けがつかない。
KARAの妹分とか言って日本では売れるのかしら?
(妹と言っても実際はそう妹でもない件www)
スポーツ紙に「おへそダンス解禁」とかって出てたけど、
この「A」のダンスの途中でシャツをめくりあげて
おへそを見せるっていうのがあって、韓国ではエロくて
放送禁止?らしいんですが、姉貴分KARAの「お尻」ブーム
に続く「おへそ」みたいな取り上げ方されてました。

3.T-ara
続くT-araも同じ2009年デビュー組でしかも同じく7人組
(もともとは5人から始まって6人でデビューして最後に
マンネが加入して7人になった)
2009年はこのほかにSecretもデビューしてる。
個人的な感想だけど、T-araのほうが女の子ウケがいいかなと思う。
ソヨンって百点満点にもレギュラーで出てた子は
元SM練習生で、練習生時代に活動していた「Super Girls」
ってユニットの一員だったんですよね。
T-araの中では一番歌が上手いと言われてるらしい。
個人的にはショートカットのウンジョンがかわいいと思うワ。
もともと子役出身みたいで、ドラマとかMVとかにも出てるけど、
そのころはかなりモサい。(FTの「恋煩い」「雷」とか)
え!?って思うのがユチョンの「地球で恋愛中」。
カラオケ店(だっけ?)の前でユチョンに
「あれは彼女なの!?オッパはわたしのもの!」とか言って
抱きつく(ちゅーもしたかも)女子です。

シンサドンホレンイチェ・キュソンと手を組んで新曲
「BoPeep BoPeepⅡRolyPoly」で7/1カムバック予定。
「RolyPoly」は“80年代流行したディスコに現代音楽的な
要素を加えた復古風の歌”だそうで、アルバムタイトルが
<ジョントラボルタ ワナビー>(笑)
サタデーナイトかい!

Rainbow、T-ara、Secret、あとAfterschool、
このあたりが今年日本デビューする女子グループでしょうか。

RAINBOW 9月デビュー 
タイトル曲:「A」レーベル:ユニバーサルシグマ
DSPメディア(韓国)

Secret 8月3日デビュー 
「Madonna」 ソニーミュージックエンターテイメント
TS Entertainment(韓国)
7月6日 無料ショーケースライブ
ラフォーレ原宿ミュージアム

T-ara 7~8月頃デビュー 
タイトル曲:未定 東芝EMI
7月5日 無料ショーケースライブ
渋谷AX
(応募期間:6/7-6/27)
*イベント・公演・リリースまとめ参照
イベント・公演・リリース等まとめ(6~8月)

Afterschool 8/17デビュー
「Bang!」avex
「AFTERSCHOOL JAPAN PREMIUM PARTY
–Bang! Bang! Bang!-」
7/17 赤坂BLITZ
昼夜2回公演,6000円
(応募期間:6/3-6/12)
*参照
イベント・公演・リリース等まとめ(6~8月)

女子もじゃんじゃんデビューですね~~^^;
さて、女子が続いた後はU-KISSです。

4.U-KISS
生で見るの初めてで、期待してなかったわりには
良かったかもです(笑)
キボムサンダの二人が抜けて新メンバーが入ってから
の曲とかもちゃんと聴いたことなかったし、
見たこともあまりなかったので、どんなかなーと
思ってたんですが、新加入のAJはいいかも。
もうひとりスンだかフンだかウンだか、はっきり覚えてない
(たぶんフン)けどそっちは印象がほとんど無し^^;
でもなんか歌の上手い人を強化したっていうのはわかるかな~。
0330」と「만만하니」(Man Man Ha Ni)
スヒョンさんが日本語で上手い具合に煽って、
観客も掛け声をかけてた。

ヘイッ!!

ママナニのパワーショルダー!
というか私、以前てっきりスヒョンさんがリーダーだと
ばかり思ってました。
リダはキボムだったんだね^^;
新体制になってからスヒョンがリダなんだね。
どこから見ても一番老けてるしねwww 
ユキスっていうには私の中ではどうもがんばってるけど
イマイチなイメージのあるグループで(ゴメンナチャイネ!)、
実際にわたしのまわりのユキスファンも自虐派で
B級呼ばわりするわ、タッチ会とかでいろんなグループを
実際まじかで見て、ユキスはほんとにオーラが無い!
とか言い切るわ、日本デビューも大阪からだし、
やっぱりB級だ!とかファンのくせにそんなこと
言っては喜んでます(笑)
メンバーの入れ替えで離れてしまったファンも多いと
聞くけど、新体制になってから付いたファンもいるようで、
実際見た感想もいけるかも?というものでした。
で、キソプってイケメソくんがいて、ほんっとーに歌ってるときに
写らない人です
(ほとんどパートがないから)
そしてたまに喋ればすらすら喋れず噛んじゃうタイプ。
だいたいこの人の韓国語もぎりぎり通じるレベルらしい。
あと、U-KISSは本国でより外国でのほうが人気あるグループ
かなという印象を持ってます。
U-KISSも2曲歌って次は4minute

5.4minute
「 거울아거울아」(Mirror Mirror)と
「 하트 투 하트 」(Heart to Heart)
そういえば4minuteも2009年デビュー組なんですね。
日本でのデビューもユニバーサルから2010年5月、KARAとか
ソシより先にしてるんですよね~~。
いつもBEASTとセットで来るイメージwww
ビジュアル的には特にかわいい子がいるとは思わないけどww
ガユンの歌唱力はパワーあるわ。
Heart to HertのMV見たとき、ジョンシン(CNBLUE)が出てて
焦りましたよね。
っていうかジョンシンが演技してるのが!(笑)
というわけでいつもセットな(イメージがある)BEASTが、
この次に来てしまうとは・・。

6.BEAST
もしかして東方神起の前かしら?とか思ったけど今回はそれは
2PMだったという・・。
思いのほか早く出てきたBEASTでした。
出てきたときの衣装がぴくしょん作業着だったので、
うわー歌うんだ~と軽く期待感。
Fiction」と「Shock
日本デビューしたけど日本語歌わないよね。1曲終わって挨拶。
さいたまのときは挨拶すら日本語でしなかったけど今回は
日本語で挨拶したんだけど…
ほとんど兄さん達マンネにまかせっきり。
「大阪のみなさんはとても暖かいですねー」って言ったあと・・
次が・・出て来ず、おもむろにポケットからカンペを取り出す
ドンウンに兄貴たち笑。
「6月15日に日本でシングル出しますのでよろしくお願いします」
・・って言いたかったことはこれかい?!

だいたい各グループ必ず日本語担当的なメンバーがいるけど、
ビストは今後誰が積極的に喋っていくのかしら?
ただ思うにビストってあまり日本活動には積極的ではない
というか、地道な日本活動・・というのかな~~、
営業的なそういうのはあまりする気がないように思うの。
ポミニも他の女子グループより早く日本デビューはしてるけど、
その後はどうなのかな?っていう(ライブやってるけど)
ポミニよりA-PINKのほうを推してくるかも。
日本語できれば売れるかも。
カムバのスケジュールとか(今回もそうだけど)単に
タイミング的なものなのかもしれないけど。
というよりビストはやっぱり韓国で売れてるグループ
なんだよね結局は。
なのでBAD GIRL(Japanese-ver)のMV見たとき、
「 え?」
どーゆこと!って思いました。

BAD GIRL M.V(JAPANESE VERSION)


え?え?(超白目)

えっとこのVはデモかなんかですか?って思いましたよ。ええ。
なんですかこの脱力感は(笑)
あーたもう韓国版の1割くらいしか力入ってないですよ?
9割どこに置いてきましたですかね~?

BEAST - 'BAD GIRL' MV


追記:
日本語verのMVについてですが、
ヒョンスンが超~~具合悪くて動けないなか、
無理に撮影したからみんなそれに合わせたとかいう話だった
ようなんですね~。
おんおんTT そうだったの~~
夜中みんな疲れてるとき撮影したっていうふうには聞いたことあった
んですが、ヒョンスンがそんなに具合悪かったとかは知りませんでした^^;
あ。ヒョンスンかどうかは確認できてはいないんですが、
まぁホント、タイトなスケジュールで体壊すよねきっと・・。
どこのグループもそうだけど.
あと、日本活動に力が云々ですけど、Shockのときに震災の影響で
思うようにプロモができなかったので、6月はBad Girlのプロモ
に力を注ぐという事務所のコメントがあったみたいですねー。

7.IU
次のIUでは、音響のトラブルなのか収録の都合でなのか、
なかなか音楽が始まらないという事態。
舞台暗転したまま一時中断に。
「すみませーん ちょっと待ってくださーい」暗闇の中で
IUの申し訳なさそうな声が響きました。
「좋은 날(Good Day)」「있잖아」(You Know)のrock verの
2曲を歌いました。
やたらでかいリボンを頭にしてたな~~。(それだけww)

8,f(X)
で、次に出てきたのがf(x)
わーーーーーーー!!f(x)は今まで3回くらい見たと思うけど、
5人揃ったのはは初めてです!
f(x)ってやっぱり明らかに他の女子グループと違って
独特だよね~❤ 

かわいい~~(≧▽≦) 

おしゃれだしかわいいしダンスもいいなーやっぱり。
피노키오」(Danger)「NU ABO
隣の女の子がビクトリアかわいいかわいい
ビクトリアビクトリアーー
ビクビクビクビク、ずーーーーっと叫んでた。
もちろんイケメソなアンバの人気も凄い!
なんていうか女子グループいろいろ出てきてるけど
SMの子たちがやっぱ好きかも^^
ソシのアルバムもなかなかいいので、高いけど
まぁ普通なんだけどいつも安い韓国盤のCDばかり買って
るので3000円っていうのがえらく高く感じるのね。
アルバムやっぱ買おうかなと今真剣に思ってて、
ツアーもチケット買わなかったけど、やっぱり見たかった
と今ごろ思ってるんですわ。
超残念TT TT



なんかいいよね~~ソシ。
単独行くべきだったよね......orz _| ̄|◯

やっぱりCD買わなきゃ!!!
最近ユリが痩せ過ぎてスンパイです。
健康的なユリが好きなんですTT

9.FTISLAND
残りグループが少なくなって、ステージにホンギの姿が
見えなくなり次はFTです。
この日6月7日が韓国デビュー4周年でした。
(2007年6月7日にアルバム「Cheerful Sensibility」)
日本活動というかインディーズデビューは3周年。
(2008年6月7日にミニアルバム「Prologue of FTIsland - SOYOGI-」)
日本メジャーデビューは昨年5月19日のFlower Rock。
5月24にミニアルバム『RETURN』を公開し約1年ぶりに
韓国カムバックしたFTISLAND。
このアルバムがSHINeeのHelloにすごく雰囲気似てると
いつも見るたび思うんだけど・・。
と思ったらタイトル曲がHello Hello(笑)

ホンギは端から端まで走り回って、日本語でトークも
煽りもこなし、やっぱりこれまで日本でライブの場数を
踏んできただけあるというかんじはしました。
私も今までFTは単独はないけれど3回くらい見てるけど、
ホンギは客の乗せ方が上手いと思うし、引き込まれる何か
があるし、MCとしても日本語で上手に仕切っていて、
たぶん今までFTとか興味なかった人が
ちゃんと聴いてみようかな、とか思ったかもしれない。
よかったらこんなんありますよ。
ft2010tour.jpg
こちら

思いがけずプリマドンナ活動してしまいましたww
(いや実際に入ってないですよ)
今回のステージでは「Hello Hello」「사랑사랑사랑」(LOVE LOVE LOVE)
「바래」(I hope)「Flower Rock」のなんと4曲
(実はまだあるのだけどそれはのちほど)
Hello Hello以外の曲は今まで見てますけどパレが好きかな。

さて残るは3組。

10.2NE1
じゃーーーーーーーん!
キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!ーー
今回楽しみにしてたひとつがこのグループ。
2NE1❤  なんつか、貫禄あるわぁ。
CLが91年生まれというのを知ってビビったけど、上の二人が
84年生まれで下は91年と94年ですよ(驚)
ダラちゃんかわいい!チョンドゥンの姉ちゃんだから
かわいいのも2割増だわ!
いやこの際3割にオマケしとこう。
彼女の普段のファッションとかも好き。
ガーランとかジェレミーやJOYRICH×GIZAとかHORACEとか・・・
Keyくんと(f(x)も衣装で使う)相当被る
けどそういうテイストが2NE1ぽい。
そうそう、こないだ部活で(何)私服の話になって、
ソシのスヨンも私服がかわいいって話になった。
スヨンの場合は2NE1的なのとは全然違うけどセンスがいい。
まあダラが大阪だとしたらスヨンは神戸、みたいなかんじ?
2NE1自体がとっても大阪っぽいんだよね。
大阪ではすごくウケると思う。
あ、ファッションの話ばかりになっちゃたけど、
曲は代表曲3曲というかんじで(あ、2NE1は3曲やりました)
Fire」「Go away」「Can't Nobody
個人的には「 It Hurts 」みたいな曲もすごく好きだし、
LONELY」も聴きたかったかなー。
2NE1 - LONELY [HD]


会場は終盤に向けてヒートアップしてきたところで2PMの登場。

11.2PM
やっぱり人気あるんだな~。日本語も積極的に話すしね。
しかしTake Offのペンラはかさばるし凶器以外の
何ものでもないです。
もうちょっとすっきりしたデザインにして欲しい。
全体的に2PMはグッズ類がダサいの。
これはアリオラのクォリティーがやっぱり低いってことなのか。
最初のDVDも相当酷かったし^^;
だからかどうか?わからないけどPMのグッズはいつも
全然並ばずに買えるのよ。
(って結局買ってるじゃんって話なんだけど^^;)
曲は「I'll be back」「Heartbeat」「10점 만점에 10점」(10 out of 10)
「Take Off」の4曲。
テギョンは、しっちょんまんちょめしっちょーんの途中で
客席に降りてひとり高速ハイタッチ会してました(笑)
さいたまのときもやってたよね。
PMは21日に2ndフルアルバム「 Hnands Up」でカムバックですね。
13日にティーザー・イメージがアップされて15日にティーザー
本編公開、21日にアルバムリリース・・
最初はデジタルアルバムという話だったけどCDですね。
6月24日のミューバンでカムバックだそうです。
そして8月には日本での2nd シングルが出るみたいですよ。
(JYPネーションのころ)

はーーーーーーーーーー。
っていうかこっれ全然レポじゃないですね。
gdgdですが、いよいよ最後は東方神起!!

12.東方神起
結局会場にいた客はほとんどトンペンなんだね。
そのくらい会場が真っ赤になった。
実際もともとみんなトンペンって人が多いんだと思う。
今は東方神起以外もいろいろ好きなグループがいたり、
応援してるグループがあったりっていうかんじで。
隣の子は出てくる全てのアーの歌を全部知ってて、しかも
掛け声も完璧で、ほとんど一緒に歌えて
きゃーきゃー言ってたけど、最終的にトンペンだった(笑)

とにかく圧倒的。以上。www(ボキャブラリーなし)

他のグループとはステージが違うわ。
超人的にかっこいい!(感涙)
やっぱりあらためて見て思うのは、ふたりのスタイルの
良さが抜きん出てて、ダンス栄えがするしビシっと
決まるんだなー。
Why?(KYHD)の導入部分の個人ダンスから始まって
→1曲目はMaximum→そのあとMC4人が番組収録用といった
かんじでハングルでふたりにインタビュー
(他のアーには無かった)→ギグァンが何か喋って、
ふたりがステージからはけていったので、会場が「?」
まさかこれで終わり?ってかんじで
どよどよっとなって・・
そんな会場の雰囲気感じ取ったホンギ
「東方神起先輩のステージはまだあります」とすかさず
日本語でフォローして→トン再登場して→
Before U Go」のショートバージョン。
(なので正確には3曲じゃなくて2,5曲ってかんじ?)
骨盤ダンスが控えめなverです。
そして花道に移動してトーク。
ユノが「皆さん楽しんでますかーー?」と振って、
会場が答えるといきなり

「声が小さいですね」

チャンミンに叱られる始末www
大阪のライブは2年ぶりということで二人とも何度も
赤く染まった会場を見渡して、
心なしかウルっとしてるように私には見えましたが。
このときチャンミンが今年中にアルバムを出したいって
いう話をして、チャンミンが出したいというからには
出るんでしょうと思っていたら
11月くらいに出るんですか?どうやら。
来年はツアーとかするのかな。
ということで、ラストはウェー

で、今日のライブは終了・・・・・と思ったら

「収録がうまくいかなかっためこれからFTIslandの
再収録をします、そのままお待ちください」
というオチ。
FTが出てきて再度Hello Hello。FT結局5曲演奏しちゃった!
東方神起終わった後に出てきてやるとか、
気まずいっていうかマヌケなかんじでやりにくかった
だろうね~~^^;オツカレチャン。
ちょろちょろ帰る人もいたけど、再収録も聴いて
今日のライブはこれでホントに終了ー。
オツカレー!!

まとめ

そうだ!ソニョシデ行こう!

行けないっつーの。
ということで明日CD買ってまいるぞ。
なんだかんだでSMアーが好きなのか。。
SMT追加いつ出ますかねーー←4月にチケット代払い忘れたバカwww

では あんにょん

[edit]

LIVE  /  trackback 0   /  comment 2

page top△

ホントは今日は札幌・・ 

5月6日金曜日
午前8時に私はまさかの山手線なうwww
もちろん羽田空港に向かっているわけでは
ありません・・・

ぐぁあああーん。

今朝、私は羽田空港から新千歳に飛び立つはずでした。
なのにその時間乗っているのは飛行機ではなく
山手線(笑)
えんぶれも昨日福岡から羽田に飛び、今日
同じく羽田から札幌入りなんすねー。

なんてこった。

夢の一泊二日が始まるはずだったのだけど・・
行けなくなりましたーーーー(笑)

札幌着いたらキューブガーデン直行してMBLAQの
イベント参加して・・限定ライブ(これは抽選だけど
当たるはず←根拠はないけど自信満々)・・・・
そして〆は2PM日本ライブツアー初日のZEPP札幌、
1階アリーナスタンディング、

整理番号 

ぶっちゃけ一桁だったもんねーーー。


明日はまた朝新千歳から羽田に飛んで帰って
赤坂BLITZに行く予定だったんですけどねー。
それも行けませぬ。

あーー。会いたかったなー。
なんつったってあんなに近くで見られる機会なんて
これからもう無いかもだよね~。

ホントにえんぶれ人気はすごかったっす!!

ラゾーナ川崎 5月3日
ミニライブ+Mフラッグプレゼント会

SN3K0553a.jpg


ミニライブが始まるのが14時。
それまでにプレゼント会に参加するための参加券、
まぁCD買うと参加券がもらえるって話なんですが、
それを買うために並ぶわけです。

SN3K0554a.jpg

いっぽうでライブを見るための席取りもしなきゃ
ならない。
こういうときには組織で動くしかありませんwww
CDを買ってから(こんなことなら予約する必要
なかったぜ!!)ミニライブ始まるまでは待つのみ!

SN3K0556a.jpg
(こんなかんじでステージが見える。青いテープのトコ)

SN3K0560a.jpg

時間が近づいてくるにつれ人もどんどん増えて
ライブ会場もぎゅうぎゅう。
そんななかで ぎゃーーーーー!という悲鳴が聞こえ
何だ!?と思ったら会場後ろのスクリーンに
Your luvのMVが流れ始めます。

SN3K0562a.jpg

あーた、もう映像だけで大騒ぎ。ダイジョウブか(^▽^;)
時間が迫り、そろそろ立って準備しなきゃと荷物を
整理し始めたかしないかの瞬間襲ってきた人間津波!!
まじすごかったです。てか怖かったよー。
あっという間に人の波が前へ前へ押され、私なんか
荷物一部置き去りですよ。
いったんみんな少しづつ後ろに下がって仕切りなおし。


まーーーほんと満員電車に乗ってるかんじ?
手に持ってる荷物があっちのほうに挟まれてるわ、
踏ん張ってないと倒れそうだわ、、、、
ウチらは列からいえば(というか列もあってないような
混み具合だったけど)前から4列目くらいだったかな。
ラゾーナは舞台の高さがあまり無いので、前のほうに
いても背の低い人は見えづらかったかも。
ウチら6人ぐらいド真ん中で、みんなでかかったので
後ろの人かわいそうだったけど、この際そんなこと
言っちゃいられない。

生MBLAQは初めてじゃないけど、この距離ですからねー。
前に出てくると襲い掛かるような迫力!
人ごみでめっちゃ暑くなっているのと毛穴からいろんな
変な汗が出て死にそうでした(笑)

感想。
みんなめっちゃかっこいいー。
というかこれだけ5人全員のビジュアル偏差値の高い
グループって最近見た中ではダントツな気がする。
(いや。あくまで個人的感想ね)

いや~~。もうあんまり時間ないので詳しくは
省略するけど、リハも見れたし、3曲しか歌わなかった
けど韓国語の曲もやってくれたし、満足ーーっす。

SN3K0563a.jpg
(もらってすぐ近くの店で広げ、休憩ののち第2弾にGOGO!笑)
P1080129aa.jpg
(メンバーそれぞれのサインが入ってる。Mはスンスン♪)

フラッグプレゼント会はメンバーから直でMフラッグを
手渡しでもらえるというイベント。
左からスンスン、ジュニ、じおじお、ドゥン、スタッフ
(ミルミルはプレゼント会はお休み)
ひとりづつ手渡しですよ。目の前。

ち、ち、ちかい!!!

今回際立っていたのはジュンのファンサですかねー。
もうびっくりするぐらい3時間口角上げっぱなしですよ。
スンホは何ていうか素のかんじ?時々ちょっと疲れたり
するんだけどそれがまたツボwwwすごいイケメン(笑)
ジュンは最初から最後まで高いテンションでとびきり笑顔を
維持。ジオは終始落ち着いてて安定した柔らかい笑顔。。
ドゥンはどうだっけ?あ、ごめんフラッグのときは
あんまり見てなかったかも(笑)でもライブのときも
そうだったけど、客席に向かってよく手を振ってた。
ワタシ的には、ジュン→ジオと来て完結したかんじ
ではあったけど。
フラッグには参加してなかったミルだけど、ミルは
実物のがずっとかっこいい。覚えといて(笑)
バラエティ見てると心配になるけどライブになると
やっぱ違うんだなと・・
アイドーってすごいなと色んな面で実感。
フラッグを渡すというイベントだったので、それ以外の
行為(タッチとか握手とか)はダメですよみたいな
ことをスタッフがアナウンスするんだけど、メンバー
のほうからファンタッチするくらいのサービスぶり(笑)
みんな笑顔でちゃんと目を見て(特にジュンとジオ←
っていうかあたしが見てるからか^^;)ホント、
アイドルってやつを見たわーーっていうのが実感です。
すごいな。アイドルって。(本日2回目)

ファン層もすごく幅広く、そして思ったより若いwww
男性もけっこういましたよ。
付き合いで参加ってかんじの人も多かったけど、
ガチでの人もいたわよね!?ひゃ~~。

MBLAQ、ちょっと目が離せなくなりましたわ!!
だいぶ血ー吸われてしもた(笑)

SN3K0559a.jpg

SN3K0555a.jpg
会場でカード交換してもらいました❤  

では出かけるズンビです。
そして午前8時には山手線orz

今日も一日ファイティン!




[edit]

LIVE  /  trackback 0   /  comment 4

page top△