2011/05/31 Tue. 01:14
帰ったゼいtune camp!
昨日のトレンドに一瞬・・。
(これ書いてた時点では昨日だったけど一昨日ね)

そもそも・・・・

きょうはheyheyheyのしゅうろくでした!
しゃしんは僕たちをおうえんしてくれてるまいちゃんです^^
そして・・

ははー..こういう反応だとは...;
誤解しないでください。ご存知の通り、私達日本デビューの時ブログに
宣伝していただき、感謝の気持ちにごあいさつ撮影した写真です^ ^
まぁ、こんな流れで。

ぼくはみなさんのジオです!!! すみません..♥
ジオ営業本部長、一生懸命沈静化を図ってたというわけでした。
ダイジョウブ。みんなのジオだしみんなのイ・ジュンだし
みんなのMBLAQだから(たぶん)←なんだよ^^;
てか
スンホのジオ だと思うよ

(ジオcy www)
MBLAQファンイベントのレポも書くつもりでいたけど
何か日にち経っちゃったしまあいいかーってことで←
昨日Hey Hey Heyの収録で、今日韓国に帰ったんですね。
(次は来週の京セラですね)
ツィッターを見てると面白いことに気づくんだけど、
帰ったジオさんにさっそく2AMスロンが「たった今
ジュニに出会った」ってツィってて
それにジオが
너도 운동 갔어?ㅋㅋ 얼른 보자 て答えてて
운동って練習っていうより運動?ジュンのことだから
運動?(笑)←ジムとか
そしたらスロンが
스무디킹 에서 만났는데...ㅋㅋㅋ
スムデーキングで会ったよ・・って
스무디킹ってヘルシー素材のスムージーを売ってるお店で

f(x)のビクトリアとソルリがCMしてた。
まあホント、どーでもいいことですね。スマン。
そうそう、このHey×3の放送は6/28とか?だいぶ先だな。
どういう収録なのかわからないけど、歌ったのか??
んー、5人揃ってればだけど、そうじゃないとちょっと
どうかな?って思いますね。
今回の日本デビュー、やはり5人がつねに揃わなかった
というのが痛いかなーと改めて思いますねー。
なんか一瞬4人グループなのか3人グループなのか
わからなくなりそうなとこありましたもんね?
え?そんなこたーーないって?
時期的に今でよかったのかな・・っていう気が
なんかするのよねー。
まぁ、そんな思いがずっとあったんですが、ファンイベント
自体は楽しかったです。
ただSHINeeの1stコンや2PMのショーケースみたいにペンライトを
来場者一人につき1本付けてくれれば良かったかなとっちょっと思った。
それ以上欲しい場合はグッズ売り場で買うとかして、とりあえず
来た人には1本っていうのでよかったんじゃないの?
そんなわけで、500円玉とチケットとペンラを握りしめ
いざZepp TOKYO突入ーーー!
とその前に、1stアルバム活動時のM-netのK-pop Zoneでの
紹介映像みたいなやつ。
(なんかこのときのジュンがずっと真顔だね www)
最初に登場した時の5人がなんか人間じゃないみたいで焦った。
いやなんかもう生き物に見えなかった(笑)
白い衣装だったからよけいに普通の人じゃなかった!
(ボキャブラリーなさすぎ)
ジュンは初っ端っていうかYのところでベリベリっと脱いで
小麦色の背中をどやっと見せてくれて、まわりは
半狂乱^^;←なんか日焼けマシーン?とかで焼いてたみたいで
いい色してますた。
やっぱ、絶対的にジュンペンが多いと思うわ。
あ、意外に(違)ジオペンも多い。
女子高生くらいのジオペンとかもけっこういて、
彼女らから見たらどんだけおじさんかと思うけど
意外。へ~~とか思ったり。
ってそんなことで驚くわたしはジオペン(笑)

白い衣装で登場して、じゃんっ!
おいえーーー!゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚
Oh!Yeah →Y と歌って、メンバー紹介とかして、
次のステージの準備のためにはけてる間映像
(Mフラッグとかハイタッチとかのイベント映像とか
だったかな)が流れて(BGMは wha'ts you want ,good luv)
今度は黒い衣装で、あ、そういえば白い衣装の
背中のスカルがかっこよかったわ。

黒い衣装になるとがぜんじおじおは夜の男になっちゃうよね^^;
タシ다시(Again)→Stay
ミルは自分パートのみ出てきて引っ込んで、みたいな
かんじだった。
で、また場面暗転して
You're my + これはみんな椅子に座って歌った。
この歌好き。この+っていうのはA+のことで
ファンに向けて歌ってる曲とかで、ラップ部分はミルが
作詞したもの。
これのあと何か質問コーナーみたいなのがあって
(これの夜の部のが超長くて、いつまでやってんだと思って
時間見てたら30分もやってやんの ←正直疲れたゼいtune)←
このあたりは収録(夜の部のほう)で見てください!
TBSチャンネルでそのうちやります。←
7月の何日だったかに放送するみたいです!
そのあと順番にソロコーナー。
G.O チョンドゥン スンホ ジュン ミルの順。
ジオが尾崎のI LOVE YOU歌ったんだけど、この曲、
歌詞に異常反応おこしてたであろう人多数(笑)
ジオはホントマメ男で、会場まんべんなく手を振る振る振る。
とにかくずーっと会場全体を一番見てたんじゃないか
と思う。
マメすぎてキモイくらい。(最大の褒め言葉です)
で、ドゥンとリーダーがダンス。
思うんだけどチョンドゥンってkkkkけっこういい身体
(あえて身体と書く。体って書くとなんか・・ね←ねって・・^^;)
してやがりませんか?!
フェアリーなお顔なんだけど、腕やら腿やら・・
そういえば「ウンドー」することにハマッてる的なコメント
見た覚えアリ。
今後未知数的なかんじ。
ダンスは、まぁがんばってました(笑)
スンホ兄さんはダンスとロンダード。
ちゃんと着地もできてヨカタ。前にどっかで見たとき
ちょっと体重い?って思ったからwww
彼はすごく食べるから(スンホとジュン、よく食べる)
今はいいけど将来気をつけたほうがいいね。
ステージでもすごい汗かいてたから、なんか油っぽもの
とか肉とか好きそうなイメージ(あくまでイメージ)
ジュンは食べるけど油っぽいものや甘いものは
控えてて食べるものに気を使っていそう(あくまで
イメージ)。ただふたりとも食べ物に対する
執念はすごそう。
なんかの番組でも夜中に車飛ばしてすごい辺鄙な
山の上にある何だっけ・・何かの店に行くんだけど
(どうしてもそれが食べたくて)店が無くなってて、
結局スンホの家に行ってごはん食べさせてもらって
いたってのがあった。
ジュンはファンひとりサしてNothing better歌って・・
←今日はぼくはひとりのために歌いますって言ってファン選んで
ステージ上げてっていうやつね。
大阪では絶叫・嗚咽・泣き出したりキレるファンもいたみたい
だけどww東京はなんかグデグデで笑えました。
韓国ではよくこういう演出あるけど、日本では
どうかな?ってちょっと思ったり・・。
ただ、ジュンが素から演技に入っていく瞬間を見たですよ(笑)
ジュンって人は歌ってるときのイメージで、とっつきにくい
印象を持ってしまう人も多かったみたいで、でも私なんかは
どちらかというと先にバラエティーでの天然ボケっぷりから
入ってるから、そういう印象を持ってるほうが意外で・・。
こんなにおもしろい人だったんだ~と思った人が意外と
多かったんですね。
おもしろいっていうか、何かまんまですよね。
時々、おまえそんなことまで言うか!?っていうところも
あったりするんだけど、どこか憎めないし、どこか
年長者からもかわいがられるタイプかな~という気がします。
歌やダンスや演技に入ったときのキリッ、バシッとした
とこと普段のギャップがいいのかしらー。
私は1st albumのteaserのジュン映像がすごくきれいで
好きです。
しかしこのTeaser誰かのに似てるんだよね。
誰だっけーーんーーーーーーーーー・・・洋楽ですけど・・
んーー思い出せません・・
あ、ジュンのことを書きすぎた^^;
最後のミルはどこから見ても子犬なムードメーカーでした。
でもなんか痩せちゃったよね・・やっぱりちょっと
病み上がり的な顔でダイジョウブかな・・って思ってたら
次の曲は
ダイジョウブ
そして日本でぶーの曲。
Your luv を歌ってあっさりはけていく予定調和のなか
アンコールで
One Better Day、
そしてInto The Lightという日本デビューCD収録曲
を歌って THE END ですた。
って結局軽くレポじゃないが感想書いてました。気づいたら(笑)
ま、私は「Cry」が聴きたかったすなー❤
そんなわけでえんぶれくんたちは、来週京セラ
(あ。突然ですが行くことにしました。)
そのあと、16日にもチャリティーコンサがあるんですね。
(武道館にて)
こんなやつ→こちら
と、その前に韓国活動ではドラマのOST参加。
さきほど音源UPされますた。
「私に嘘をついてみて(내게 거짓말을 해봐)」という
ユン・ウネとカン・ジファン主演のSBSの月火ドラマですが
このOSTのPart3を担当。
'내게 거짓말을 해봐' OST MBLAQ I Belong To You
ちなみにPart2は5/24に音源が上がってて↓こんなかんじ
のトラックリスト。
01 이밤이 지나가면 - Kim Hyung Jun (SS501)
02 안녕 정말 안녕 - M To M
03 이 밤이 지나가면 (Inst.)
04 안녕 정말 안녕 (Inst.)
Kim Hyung Jun(SS501)
이밤이 지나가면 (If Tonight Passes)
M to M
Really Wanna Say Hello 안녕 정말 안녕
Part1はポミニのガユンやパク・チユン、Biuret(ビューレット)The JaDu 자두(チャドゥ)
Heo Ga Yun - 뻔뻔한 거짓말 - " 내게 거짓말을 해봐 OST Part.1
Drama LIE TO ME Special OST Song by Park Ji-Yoon "차마."
(LIE) - Biuret
→こちら
Jadu - 3!4!0! (쌈박 한 사랑 공식) (Lie To Me OST Part 1)
→こちら
となんだかんだでMBLAQについて書いてたけど
SHINeeとかSHINeeとかSHINeeとかも気になるし(笑)
見なきゃいけないものもいっっぱいある~~~
これ、足をいっぱい使って・・云々的な説明したとこあたり
の(意味わかる?朝の情報番組で紹介してた)
映像のとこヌナと同じなんですね。
京畿道のパジュ(坡州市)ってとこ。(京畿道北北西部)
ソウルから北へ30~40キロのベッドタウン。
。板門店のある軍事境界線(38度線)を隔てて北朝鮮と接する
市域に非武装地帯がある唯一の市である。(豆知識)
以上 www
おやすんすん~~zzz

@新宿ドンキ(ジュンcy)
よかったら蟹さんポチポチしてくださいな┏○ペコ
(これ書いてた時点では昨日だったけど一昨日ね)

そもそも・・・・

きょうはheyheyheyのしゅうろくでした!
しゃしんは僕たちをおうえんしてくれてるまいちゃんです^^
そして・・

ははー..こういう反応だとは...;
誤解しないでください。ご存知の通り、私達日本デビューの時ブログに
宣伝していただき、感謝の気持ちにごあいさつ撮影した写真です^ ^
まぁ、こんな流れで。

ぼくはみなさんのジオです!!! すみません..♥
ジオ営業本部長、一生懸命沈静化を図ってたというわけでした。
ダイジョウブ。みんなのジオだしみんなのイ・ジュンだし
みんなのMBLAQだから(たぶん)←なんだよ^^;
てか
スンホのジオ だと思うよ

(ジオcy www)
MBLAQファンイベントのレポも書くつもりでいたけど
何か日にち経っちゃったしまあいいかーってことで←
昨日Hey Hey Heyの収録で、今日韓国に帰ったんですね。
(次は来週の京セラですね)
ツィッターを見てると面白いことに気づくんだけど、
帰ったジオさんにさっそく2AMスロンが「たった今
ジュニに出会った」ってツィってて
それにジオが
너도 운동 갔어?ㅋㅋ 얼른 보자 て答えてて
운동って練習っていうより運動?ジュンのことだから
運動?(笑)←ジムとか
そしたらスロンが
스무디킹 에서 만났는데...ㅋㅋㅋ
スムデーキングで会ったよ・・って
스무디킹ってヘルシー素材のスムージーを売ってるお店で

f(x)のビクトリアとソルリがCMしてた。
まあホント、どーでもいいことですね。スマン。
そうそう、このHey×3の放送は6/28とか?だいぶ先だな。
どういう収録なのかわからないけど、歌ったのか??
んー、5人揃ってればだけど、そうじゃないとちょっと
どうかな?って思いますね。
今回の日本デビュー、やはり5人がつねに揃わなかった
というのが痛いかなーと改めて思いますねー。
なんか一瞬4人グループなのか3人グループなのか
わからなくなりそうなとこありましたもんね?
え?そんなこたーーないって?
時期的に今でよかったのかな・・っていう気が
なんかするのよねー。
まぁ、そんな思いがずっとあったんですが、ファンイベント
自体は楽しかったです。
ただSHINeeの1stコンや2PMのショーケースみたいにペンライトを
来場者一人につき1本付けてくれれば良かったかなとっちょっと思った。
それ以上欲しい場合はグッズ売り場で買うとかして、とりあえず
来た人には1本っていうのでよかったんじゃないの?
そんなわけで、500円玉とチケットとペンラを握りしめ
いざZepp TOKYO突入ーーー!
とその前に、1stアルバム活動時のM-netのK-pop Zoneでの
紹介映像みたいなやつ。
(なんかこのときのジュンがずっと真顔だね www)
最初に登場した時の5人がなんか人間じゃないみたいで焦った。
いやなんかもう生き物に見えなかった(笑)
白い衣装だったからよけいに普通の人じゃなかった!
(ボキャブラリーなさすぎ)
ジュンは初っ端っていうかYのところでベリベリっと脱いで
小麦色の背中をどやっと見せてくれて、まわりは
半狂乱^^;←なんか日焼けマシーン?とかで焼いてたみたいで
いい色してますた。
やっぱ、絶対的にジュンペンが多いと思うわ。
あ、意外に(違)ジオペンも多い。
女子高生くらいのジオペンとかもけっこういて、
彼女らから見たらどんだけおじさんかと思うけど
意外。へ~~とか思ったり。
ってそんなことで驚くわたしはジオペン(笑)

白い衣装で登場して、じゃんっ!
おいえーーー!゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚
Oh!Yeah →Y と歌って、メンバー紹介とかして、
次のステージの準備のためにはけてる間映像
(Mフラッグとかハイタッチとかのイベント映像とか
だったかな)が流れて(BGMは wha'ts you want ,good luv)
今度は黒い衣装で、あ、そういえば白い衣装の
背中のスカルがかっこよかったわ。

黒い衣装になるとがぜんじおじおは夜の男になっちゃうよね^^;
タシ다시(Again)→Stay
ミルは自分パートのみ出てきて引っ込んで、みたいな
かんじだった。
で、また場面暗転して
You're my + これはみんな椅子に座って歌った。
この歌好き。この+っていうのはA+のことで
ファンに向けて歌ってる曲とかで、ラップ部分はミルが
作詞したもの。
これのあと何か質問コーナーみたいなのがあって
(これの夜の部のが超長くて、いつまでやってんだと思って
時間見てたら30分もやってやんの ←正直疲れたゼいtune)←
このあたりは収録(夜の部のほう)で見てください!
TBSチャンネルでそのうちやります。←
7月の何日だったかに放送するみたいです!
そのあと順番にソロコーナー。
G.O チョンドゥン スンホ ジュン ミルの順。
ジオが尾崎のI LOVE YOU歌ったんだけど、この曲、
歌詞に異常反応おこしてたであろう人多数(笑)
ジオはホントマメ男で、会場まんべんなく手を振る振る振る。
とにかくずーっと会場全体を一番見てたんじゃないか
と思う。
マメすぎてキモイくらい。(最大の褒め言葉です)
で、ドゥンとリーダーがダンス。
思うんだけどチョンドゥンってkkkkけっこういい身体
(あえて身体と書く。体って書くとなんか・・ね←ねって・・^^;)
してやがりませんか?!
フェアリーなお顔なんだけど、腕やら腿やら・・
そういえば「ウンドー」することにハマッてる的なコメント
見た覚えアリ。
今後未知数的なかんじ。
ダンスは、まぁがんばってました(笑)
スンホ兄さんはダンスとロンダード。
ちゃんと着地もできてヨカタ。前にどっかで見たとき
ちょっと体重い?って思ったからwww
彼はすごく食べるから(スンホとジュン、よく食べる)
今はいいけど将来気をつけたほうがいいね。
ステージでもすごい汗かいてたから、なんか油っぽもの
とか肉とか好きそうなイメージ(あくまでイメージ)
ジュンは食べるけど油っぽいものや甘いものは
控えてて食べるものに気を使っていそう(あくまで
イメージ)。ただふたりとも食べ物に対する
執念はすごそう。
なんかの番組でも夜中に車飛ばしてすごい辺鄙な
山の上にある何だっけ・・何かの店に行くんだけど
(どうしてもそれが食べたくて)店が無くなってて、
結局スンホの家に行ってごはん食べさせてもらって
いたってのがあった。
ジュンはファンひとりサしてNothing better歌って・・
←今日はぼくはひとりのために歌いますって言ってファン選んで
ステージ上げてっていうやつね。
大阪では絶叫・嗚咽・泣き出したりキレるファンもいたみたい
だけどww東京はなんかグデグデで笑えました。
韓国ではよくこういう演出あるけど、日本では
どうかな?ってちょっと思ったり・・。
ただ、ジュンが素から演技に入っていく瞬間を見たですよ(笑)
ジュンって人は歌ってるときのイメージで、とっつきにくい
印象を持ってしまう人も多かったみたいで、でも私なんかは
どちらかというと先にバラエティーでの天然ボケっぷりから
入ってるから、そういう印象を持ってるほうが意外で・・。
こんなにおもしろい人だったんだ~と思った人が意外と
多かったんですね。
おもしろいっていうか、何かまんまですよね。
時々、おまえそんなことまで言うか!?っていうところも
あったりするんだけど、どこか憎めないし、どこか
年長者からもかわいがられるタイプかな~という気がします。
歌やダンスや演技に入ったときのキリッ、バシッとした
とこと普段のギャップがいいのかしらー。
私は1st albumのteaserのジュン映像がすごくきれいで
好きです。
しかしこのTeaser誰かのに似てるんだよね。
誰だっけーーんーーーーーーーーー・・・洋楽ですけど・・
んーー思い出せません・・
あ、ジュンのことを書きすぎた^^;
最後のミルはどこから見ても子犬なムードメーカーでした。
でもなんか痩せちゃったよね・・やっぱりちょっと
病み上がり的な顔でダイジョウブかな・・って思ってたら
次の曲は
ダイジョウブ
そして日本でぶーの曲。
Your luv を歌ってあっさりはけていく予定調和のなか
アンコールで
One Better Day、
そしてInto The Lightという日本デビューCD収録曲
を歌って THE END ですた。
って結局軽くレポじゃないが感想書いてました。気づいたら(笑)
ま、私は「Cry」が聴きたかったすなー❤
そんなわけでえんぶれくんたちは、来週京セラ
(あ。突然ですが行くことにしました。)
そのあと、16日にもチャリティーコンサがあるんですね。
(武道館にて)
こんなやつ→こちら
と、その前に韓国活動ではドラマのOST参加。
さきほど音源UPされますた。
「私に嘘をついてみて(내게 거짓말을 해봐)」という
ユン・ウネとカン・ジファン主演のSBSの月火ドラマですが
このOSTのPart3を担当。
'내게 거짓말을 해봐' OST MBLAQ I Belong To You
ちなみにPart2は5/24に音源が上がってて↓こんなかんじ
のトラックリスト。
01 이밤이 지나가면 - Kim Hyung Jun (SS501)
02 안녕 정말 안녕 - M To M
03 이 밤이 지나가면 (Inst.)
04 안녕 정말 안녕 (Inst.)
Kim Hyung Jun(SS501)
이밤이 지나가면 (If Tonight Passes)
M to M
Really Wanna Say Hello 안녕 정말 안녕
Part1はポミニのガユンやパク・チユン、Biuret(ビューレット)The JaDu 자두(チャドゥ)
Heo Ga Yun - 뻔뻔한 거짓말 - " 내게 거짓말을 해봐 OST Part.1
Drama LIE TO ME Special OST Song by Park Ji-Yoon "차마."
(LIE) - Biuret
→こちら
Jadu - 3!4!0! (쌈박 한 사랑 공식) (Lie To Me OST Part 1)
→こちら
となんだかんだでMBLAQについて書いてたけど
SHINeeとかSHINeeとかSHINeeとかも気になるし(笑)
見なきゃいけないものもいっっぱいある~~~
これ、足をいっぱい使って・・云々的な説明したとこあたり
の(意味わかる?朝の情報番組で紹介してた)
映像のとこヌナと同じなんですね。
京畿道のパジュ(坡州市)ってとこ。(京畿道北北西部)
ソウルから北へ30~40キロのベッドタウン。
。板門店のある軍事境界線(38度線)を隔てて北朝鮮と接する
市域に非武装地帯がある唯一の市である。(豆知識)
以上 www
おやすんすん~~zzz

@新宿ドンキ(ジュンcy)
よかったら蟹さんポチポチしてくださいな┏○ペコ
スポンサーサイト
[edit]
2011/05/25 Wed. 18:00
MBLAQ@Zepp東京ペンラ争奪戦ww
さて明日はMBLAQファンミ。
・・とその前に、最近いろんなことに追いつけてない
現状なんですが(いつも言ってるから慣れた?笑笑)
日曜日のユノのKiss&Cryだけは見たんです。
ホント、素晴らしかったです~~~!!
すごいねーユノ。さすがだわぁ。。。
やっぱり、あたし、なんだかんだでユノのダンスが
好きなんだなぁーー(≧ω≦ )
それと、その前日の土曜日。やっぱりすごかった2PM!!
ハイタッチに4万人~~。
なんだかこれ行った人みんな楽しかったーって
すごい好感触でした。
2PMは今回またファンを増やしたかもね。
MBLAQもMフラッグ、タッチ会と好調な滑り出しだったん
だけど、正直こないだの東京伝説ではやはり現実は
ちょっと厳しいっていうか、まぁこれからですねー(誰)
実はファンミは先日の大阪も行こうとしててんですが、、、
やはり無理でした(。ノω<。)
で、行けたとしたらこれまた1桁列で見れてたハズ・・っていう
どうも最近うまくいかないっていうか・・TTTT
Zepp東京、夜の部なんて自力で取ったやつ(しかも最初全部外れて追加で
出たやつをかろうじて取った)なんて、あーーた2100番台とか
気の遠くなる番号ですよ。
昼は(明後日は昼も夜もガンバルww)友だちが取ったので何番なのか
わかりまてん。
大阪ではグッズ(ペンラとか)が早々に売り切れちゃったらしいので
早めに行かなきゃ・・とか、Zeppでのライブ注意事項、その他もろもろ
ペンラ争奪戦←ペンラ重要
作戦会議して、←とりあえず欲しい
何とかMBLAQ 1st fan Event@Zepp Tokyo を迎える準備は
おっ毛ーーーー!??
とりあえず
気合、500円玉、100円玉
当日私はどうしても早くは行けないのでグッズはグッズ班に
頼みました。
またもやチームプレー!
またそのチームというのがなぜかみなユノペン(笑)←どーゆーこと!
さすが体育会系です。
コインロッカー300円、荷物入れて
500円玉と携帯、ペンラを持って(荷物など最小限。てかホントに
ペンラと小銭くらいで)並ぶ!!
チケ半券ちぎると同時に500円玉!でドリンク引換券もらって
ドリンク片手で受け取り引換券渡し
席確保ーー。
ひいいい
できるか???え??
気合だけでダイジョウブか オイ ヾ(゚ε゚ )
デビュー前日のラゾーナの一瞬の恐怖が蘇るデス。
えんぶれぺん、熱いので^^;
Zepp2階でよかったんだけど・・(急に弱気)
それにしてもグッズはそもそも少なかったんでしょうかね?
2PMなんて余裕で買えますけど。
ペンラどころかすべての商品。
ペンラに至ってはこないだのパルコのショップで
昔のも売ってました。
ワタクシ、2PMショーケースのペンラを震災後に非常用に
持ち歩いてたら、なんか壊しちゃったんで、また買いました(笑)
ちなみにこのとき家族で家にあるペンラの中からそれぞれ選んだ
のですがSHINeeが一番人気でジャンケンして負けましたwww
SHINeeは韓国でこういうの(ウンウォンボン FANLIGHTって
言うんですね)出ましたけどドリコン用の先行販売で
今のとこ日本では買えないですねー。韓国でも正式発売は後日みたい
なかんじなので日本の公式でも販売されるのかな~?
→SHINee公式ペンラ
2PMはネット販売でも買えるからかなぁ・・ショーケースにしても
今回のツアーにしても、グッズ売り場並んでるの見たこと無し。
なんか落ち着いてます(笑)
MBLAQはただでさえグッズ少ないから仕方ないっちゃ
仕方ないのかなー。
最近は日本のTVに出てきてるからだいぶ認知されてきた
かもだけど、グッズ類などは新大久保でもまだまだ驚くほど
少ないですね。
そういえばだいぶ前に
次回はリーダースンホから!とか言って(確かどこかで言った)
そのままになって気が・・・。
過去記事→
そろそろスパショのチケットが・・・
黒い激流~流され中
いよいよスパショ!なのにMBLAQの行方が気になる
BLAQ Style リパケ
今ごろスパショちょこっと&MQとB2ST
どっかで言ってたような気が・・・^^;
と思ったらちょうど抜けてた・・ここでした
→INFINITE「EVOLUTION」とMBLAQ「BLAQ STYLE」
なので、ファンミを前にリーダー、スンホから!
って言ってそのあと続くかは不明(笑)
本名 ヤン・スンホ
1987年10月16日生まれ
血液型〕A型(ちなみにメンバー全員A型)
(他のメンバーもいちおう本名と生年月日。
ジオ:チョン・ビョンヒ 1987年11月6日
イ・ジュン:イ・チャンソン 1988年2月7日
チョンドゥン:パク・サンヒョン 1990年10月7日
ミル:パン・チョリョン 1991年3月10日)
4歳下に弟がひとり。親戚も男だらけ、身内の
女性は母親くらいという男所帯で育った。
安養芸術学校(アニャンウェゴ)出身。
ピ師匠やSE7EN、ギュリ(KARA)やジュニョン(BEAST)も
ここの出身。
10年ほどピアノを習っていてアルバム“BLAQ STYLE”では
自作の曲も披露。
MBLAQ Seungho Playing Piano - Sad Memories [CUT]
ってなんか前にもピアノ弾いてるのって載せてた
気がする。。けどまあいいや
こんなのとか
じゅんしょぱんwww
じおしょぱんww
MBLAQってデビューしたころから(2009年10月にデビュー
たしかBEASTと一日違いでデビューしてる)知っては
いたけど、ちゃんと見るようになったのはわりと最近で
BLAQ STYLEが出て聴いてから。
最初聴いたとき、スンホの声けっこう好きかもって
思ったんだっけ。
ちなみにBLAQ STYLEでメンバーが好きな曲
ジオ→ Cry 1曲の中でさまざまな声のトーンを使い分けている
ジュン→ Cry 歌うのも聴くのも好きな曲
歌詞もメロディもすべてがお気に入り
ドゥン→ "Darling (그대여)" クデヨ このアルバムで唯一Rain作
アコースティックな魅力もあって、ラップと歌がうまく調和
されていて聴いてるとすごく盛り上がってくる。
スンホ→ Sad Memories 僕の初作品だから。
01. Sad Memories (Intro)
02. STAY
03. Cry
04. Darling / 그대여
05. Throw Away / 버린다
06. Rust / 녹
07. Tonight
08. Wish You Hadn’t / 이러지 않았으면해
09. You’re my +
10. Rolling U
11. Oh Yeah(C-Luv & Blue Magic Remix)
12. Y (JR GROOVE Remix)
13. Different Beginning / 또 다른시작 (Outro)
あと、スンホの紹介なのでスンホのfeatも1曲。
ジオもいろんな人とfeatしてるけどスンホのfeatは意外やこれが初。
(このHoody×スンホのちょっと前くらいにナッソンと曲を出してる
→なんでなんでなんでー??
Title: One
Artist: Hoody.H feat. Seung Ho (MBLAQ)
Release Date: 2010.09.07
ヒップホップ プロジェクト BRAND NEWJIQのプロデューサー
Hoodyが“ヤング・ショパン”スンホのピアノの実力を知り、
その歌声も聴いて、新しいシングル曲のボーカルとして起用。
スンホ自身もBRAND NEWJIQの音楽は好きで快諾したそう。
これずっと前に載せようと思ってそのままになってたから
載せとくー。
ついでにBRAND NEWJIQも。
Excuse me (Piano feat.지호ジホ)
FrancisとHoodyの二人から成るBrand Newjiq。
作詞、作曲、編曲だけでなく録音、ミキシング、デザイン、
映像製作まで全てのものをセルフ プロデュースする
この曲にピアノ feat.したシン・ジホは、ジャンルに関係なく
各種音楽を自分だけのアレンジでリリースし
すでにオンライン上で何回も話題になった
バーークレー音大在学中のイケメン・ピアニスト。
昨年スターキングで2PMニックンと共演。
ニックンが歌うNothing Betterのピアノ演奏をしてたのが彼。
→こちら
こんなのも。
SHINee 누난너무예뻐のリメイク
2PM Again&Againのリメイク
そんなピアノもできてずっと学級委員でアクロバットもできちゃう
運動神経も抜群のかっこよくて男らしいスンホ兄さんですが
残念なことに写真写りがよくありませんTT
そして実は彼も
カチカレーが好きです(*≧∀≦)
まぁ どうでもいいですね。
とにかく明日のファンミのために両替しとこ ε=ε=ε=┌(o゚ェ゚)┘
(そこ^^;)
では、あんにょん。
・・とその前に、最近いろんなことに追いつけてない
現状なんですが(いつも言ってるから慣れた?笑笑)
日曜日のユノのKiss&Cryだけは見たんです。
ホント、素晴らしかったです~~~!!
すごいねーユノ。さすがだわぁ。。。
やっぱり、あたし、なんだかんだでユノのダンスが
好きなんだなぁーー(≧ω≦ )
それと、その前日の土曜日。やっぱりすごかった2PM!!
ハイタッチに4万人~~。
なんだかこれ行った人みんな楽しかったーって
すごい好感触でした。
2PMは今回またファンを増やしたかもね。
MBLAQもMフラッグ、タッチ会と好調な滑り出しだったん
だけど、正直こないだの東京伝説ではやはり現実は
ちょっと厳しいっていうか、まぁこれからですねー(誰)
実はファンミは先日の大阪も行こうとしててんですが、、、
やはり無理でした(。ノω<。)
で、行けたとしたらこれまた1桁列で見れてたハズ・・っていう
どうも最近うまくいかないっていうか・・TTTT
Zepp東京、夜の部なんて自力で取ったやつ(しかも最初全部外れて追加で
出たやつをかろうじて取った)なんて、あーーた2100番台とか
気の遠くなる番号ですよ。
昼は(明後日は昼も夜もガンバルww)友だちが取ったので何番なのか
わかりまてん。
大阪ではグッズ(ペンラとか)が早々に売り切れちゃったらしいので
早めに行かなきゃ・・とか、Zeppでのライブ注意事項、その他もろもろ
ペンラ争奪戦←ペンラ重要
作戦会議して、←とりあえず欲しい
何とかMBLAQ 1st fan Event@Zepp Tokyo を迎える準備は
おっ毛ーーーー!??
とりあえず
気合、500円玉、100円玉
当日私はどうしても早くは行けないのでグッズはグッズ班に
頼みました。
またもやチームプレー!
またそのチームというのがなぜかみなユノペン(笑)←どーゆーこと!
さすが体育会系です。
コインロッカー300円、荷物入れて
500円玉と携帯、ペンラを持って(荷物など最小限。てかホントに
ペンラと小銭くらいで)並ぶ!!
チケ半券ちぎると同時に500円玉!でドリンク引換券もらって
ドリンク片手で受け取り引換券渡し
席確保ーー。
ひいいい
できるか???え??
気合だけでダイジョウブか オイ ヾ(゚ε゚ )
デビュー前日のラゾーナの一瞬の恐怖が蘇るデス。
えんぶれぺん、熱いので^^;
Zepp2階でよかったんだけど・・(急に弱気)
それにしてもグッズはそもそも少なかったんでしょうかね?
2PMなんて余裕で買えますけど。
ペンラどころかすべての商品。
ペンラに至ってはこないだのパルコのショップで
昔のも売ってました。
ワタクシ、2PMショーケースのペンラを震災後に非常用に
持ち歩いてたら、なんか壊しちゃったんで、また買いました(笑)
ちなみにこのとき家族で家にあるペンラの中からそれぞれ選んだ
のですがSHINeeが一番人気でジャンケンして負けましたwww
SHINeeは韓国でこういうの(ウンウォンボン FANLIGHTって
言うんですね)出ましたけどドリコン用の先行販売で
今のとこ日本では買えないですねー。韓国でも正式発売は後日みたい
なかんじなので日本の公式でも販売されるのかな~?
→SHINee公式ペンラ
2PMはネット販売でも買えるからかなぁ・・ショーケースにしても
今回のツアーにしても、グッズ売り場並んでるの見たこと無し。
なんか落ち着いてます(笑)
MBLAQはただでさえグッズ少ないから仕方ないっちゃ
仕方ないのかなー。
最近は日本のTVに出てきてるからだいぶ認知されてきた
かもだけど、グッズ類などは新大久保でもまだまだ驚くほど
少ないですね。
そういえばだいぶ前に
次回はリーダースンホから!とか言って(確かどこかで言った)
そのままになって気が・・・。
過去記事→
そろそろスパショのチケットが・・・
黒い激流~流され中
いよいよスパショ!なのにMBLAQの行方が気になる
BLAQ Style リパケ
今ごろスパショちょこっと&MQとB2ST
どっかで言ってたような気が・・・^^;
と思ったらちょうど抜けてた・・ここでした
→INFINITE「EVOLUTION」とMBLAQ「BLAQ STYLE」
なので、ファンミを前にリーダー、スンホから!
って言ってそのあと続くかは不明(笑)
本名 ヤン・スンホ
1987年10月16日生まれ
血液型〕A型(ちなみにメンバー全員A型)
(他のメンバーもいちおう本名と生年月日。
ジオ:チョン・ビョンヒ 1987年11月6日
イ・ジュン:イ・チャンソン 1988年2月7日
チョンドゥン:パク・サンヒョン 1990年10月7日
ミル:パン・チョリョン 1991年3月10日)
4歳下に弟がひとり。親戚も男だらけ、身内の
女性は母親くらいという男所帯で育った。
安養芸術学校(アニャンウェゴ)出身。
ピ師匠やSE7EN、ギュリ(KARA)やジュニョン(BEAST)も
ここの出身。
10年ほどピアノを習っていてアルバム“BLAQ STYLE”では
自作の曲も披露。
MBLAQ Seungho Playing Piano - Sad Memories [CUT]
ってなんか前にもピアノ弾いてるのって載せてた
気がする。。けどまあいいや
こんなのとか
じゅんしょぱんwww
じおしょぱんww
MBLAQってデビューしたころから(2009年10月にデビュー
たしかBEASTと一日違いでデビューしてる)知っては
いたけど、ちゃんと見るようになったのはわりと最近で
BLAQ STYLEが出て聴いてから。
最初聴いたとき、スンホの声けっこう好きかもって
思ったんだっけ。
ちなみにBLAQ STYLEでメンバーが好きな曲
ジオ→ Cry 1曲の中でさまざまな声のトーンを使い分けている
ジュン→ Cry 歌うのも聴くのも好きな曲
歌詞もメロディもすべてがお気に入り
ドゥン→ "Darling (그대여)" クデヨ このアルバムで唯一Rain作
アコースティックな魅力もあって、ラップと歌がうまく調和
されていて聴いてるとすごく盛り上がってくる。
スンホ→ Sad Memories 僕の初作品だから。
01. Sad Memories (Intro)
02. STAY
03. Cry
04. Darling / 그대여
05. Throw Away / 버린다
06. Rust / 녹
07. Tonight
08. Wish You Hadn’t / 이러지 않았으면해
09. You’re my +
10. Rolling U
11. Oh Yeah(C-Luv & Blue Magic Remix)
12. Y (JR GROOVE Remix)
13. Different Beginning / 또 다른시작 (Outro)
あと、スンホの紹介なのでスンホのfeatも1曲。
ジオもいろんな人とfeatしてるけどスンホのfeatは意外やこれが初。
(このHoody×スンホのちょっと前くらいにナッソンと曲を出してる
→なんでなんでなんでー??
Title: One
Artist: Hoody.H feat. Seung Ho (MBLAQ)
Release Date: 2010.09.07
ヒップホップ プロジェクト BRAND NEWJIQのプロデューサー
Hoodyが“ヤング・ショパン”スンホのピアノの実力を知り、
その歌声も聴いて、新しいシングル曲のボーカルとして起用。
スンホ自身もBRAND NEWJIQの音楽は好きで快諾したそう。
これずっと前に載せようと思ってそのままになってたから
載せとくー。
ついでにBRAND NEWJIQも。
Excuse me (Piano feat.지호ジホ)
FrancisとHoodyの二人から成るBrand Newjiq。
作詞、作曲、編曲だけでなく録音、ミキシング、デザイン、
映像製作まで全てのものをセルフ プロデュースする
この曲にピアノ feat.したシン・ジホは、ジャンルに関係なく
各種音楽を自分だけのアレンジでリリースし
すでにオンライン上で何回も話題になった
バーークレー音大在学中のイケメン・ピアニスト。
昨年スターキングで2PMニックンと共演。
ニックンが歌うNothing Betterのピアノ演奏をしてたのが彼。
→こちら
こんなのも。
SHINee 누난너무예뻐のリメイク
2PM Again&Againのリメイク
そんなピアノもできてずっと学級委員でアクロバットもできちゃう
運動神経も抜群のかっこよくて男らしいスンホ兄さんですが
残念なことに写真写りがよくありませんTT
そして実は彼も
カチカレーが好きです(*≧∀≦)
まぁ どうでもいいですね。
とにかく明日のファンミのために両替しとこ ε=ε=ε=┌(o゚ェ゚)┘
(そこ^^;)
では、あんにょん。
[edit]
2011/05/02 Mon. 22:08
MBLAQ in Shibuya
MBLAQ×DINER

今日の昼はプライムビルのSPACE SHOWER TV THE DINERへ!
右が特製 ペーパー・ランチョンマットとかいうやつwww
まあふつうにぺらっとした紙(笑)
左は廊下部分のポスター。
MBLAQ@TOWER RECORD SHIBUYA
タワレコはけっこうとんでもないことになってました(笑)
一昨日は確かまだFTとSM☆SHだったのがバーーンと
MBLAQキターーーー!!
どうも今日からだったみたいです。
週3回は通ってますから(笑)通り道なので
用がなくても寄ってチェックします。
けっこうひんぱんに展示も変わったりもするので。
「巡回」と呼んでます(笑)
今日は昼食べて、そうそう、と取り置きしてたCDを
取りに行きました。
投下↓(クリックで大きくなります)













そして今日ーーーーーーーー!!!!!!
帰りーーーーー。
夕方ーーーーーーーーー!!!
ギャオスーーーーー!!!!!
━━━━(#゚ロ゚#)━━━━
ぎゃ・・・!!
つづく・・・。
はい。ちょっと出かけてきます。
ばい!!
-------------------------------------------------------
追記のお知らせ
5/3ラゾーナ川崎ライブ&イベント(Mフラッグプレゼント会)
がっつり参加してきました!!!(≧ω≦ )
なのですが・・・事情により更新遅れます。
イベント公演情報もちょっと更新stopしてます。
よろしくお願いします。
(2011.5.4)
★イベント公演延等の情報、更新しました。
(2011.5.10)


今日の昼はプライムビルのSPACE SHOWER TV THE DINERへ!
右が特製 ペーパー・ランチョンマットとかいうやつwww
まあふつうにぺらっとした紙(笑)
左は廊下部分のポスター。
MBLAQ@TOWER RECORD SHIBUYA
タワレコはけっこうとんでもないことになってました(笑)
一昨日は確かまだFTとSM☆SHだったのがバーーンと
MBLAQキターーーー!!
どうも今日からだったみたいです。
週3回は通ってますから(笑)通り道なので
用がなくても寄ってチェックします。
けっこうひんぱんに展示も変わったりもするので。
「巡回」と呼んでます(笑)
今日は昼食べて、そうそう、と取り置きしてたCDを
取りに行きました。
投下↓(クリックで大きくなります)
























そして今日ーーーーーーーー!!!!!!
帰りーーーーー。
夕方ーーーーーーーーー!!!
ギャオスーーーーー!!!!!
━━━━(#゚ロ゚#)━━━━
ぎゃ・・・!!
つづく・・・。
はい。ちょっと出かけてきます。
ばい!!
-------------------------------------------------------
追記のお知らせ
5/3ラゾーナ川崎ライブ&イベント(Mフラッグプレゼント会)
がっつり参加してきました!!!(≧ω≦ )
なのですが・・・事情により更新遅れます。
よろしくお願いします。
(2011.5.4)
★イベント公演延等の情報、更新しました。
(2011.5.10)
[edit]
2011/04/11 Mon. 21:35
Your Luv
完全アイドル路線・・つか事務所Jでしたけ?
(あ。確かにJはJだけどwww)
うわーー(。ノω<。)
でもこういうのがウケルっていう計算??(んな?)
・・・・って、
思わず呟いてしまったじゃまいか!
どこを目指してるのーー?(泣)(笑)
とりあえずコウモリの意味がよくわからないww
日本語の発音はいいように思うけど、いつもの声と違う
っていうか韓国語で歌うときの声と違いますよね。
とりあえずミルのラップ、韓国語でひと安心wwみたいな^^;
だけどね、
「Oh Yeah」を日本語で歌うよりずっといいかもしれないです。
韓国語の歌を日本語にして歌うより、
もうこのくらいJ-POPになっちゃてると諦めつくっていうか、
もうこう来るのねっていうか(笑)
BEASTのShockやSNSDのRDRみたいなウマイ歌詞、
自然な日本語歌詞なら・・と思うけど、
「Oh!Yea!」これ、聞けませんよ(笑)
←実は以前にライブで歌ってる。
いや、聞かなくていいですホントに。
むしろ聞かないでくださいお願いです(笑)
♪思い通りにはならな~~い
♪恋もそんなにやさしくな~~い
あーーーーーーー ──(ノдノ)──・・
どうしてこんなにザンネンなんだろうね。
えんぶれって・・・(笑)
それ考えたら、ここまで来たら今回のはアリか・・
?え?
アリか??
ありぃ~~~???(。´・д・)ッ?
どんまい。。
1週間前に ヒゲがツィにあげてた写真。
これがこの衣装だったとは・・w
まぁ かわいそうなのでよかったらポチして
くださいませ。。

[edit]
2011/02/22 Tue. 23:55
BLAQ Style リパケ
いやもうホント、スパショよかったーーー!
19、20、の二日間参戦しました。
いろいろ書きたいことあるんだけど、
えんぶれのリパケ出るんでちょっとそっちから。
BLAQ STYLEに3曲追加の後続曲が入って
3Dですよ!

ちょ。これ何かメガネみたいなやつかけて
見るんですかい??
うっほーーーー。
飛び出てきちゃうの??
ヤ━━━━(*」´ェ`)」━━━━ン(嬉)
っていう前にDVDリージョン3なんじゃね??
どうなんでしょう???
BLAQ Style : MBLAQ Vol. 1 : 3D Special Edition [CD+DVD]

今日の午前0時に音源が公開されてました。
track 2.3.4曲目が追加曲で非公開メーキング映像と
MVのDVDが包含されててるそうで。
でもこのDVDってリージョンフリーなのかしら?っていう
とこがイマイチ不明なんですが。
3曲目の돌아올 수 없는( can't come back 帰ることが出来ない ... )
はジオ作。
ジオの作品は初めてではないけど4曲目、Youはドゥン初。
(ラップ部分?だけか全部かわからず)
歌詞の内容は“true story”らしいですww
01. Sad Memories
02. 다시 (again また ... )
03. 돌아올 수 없는( can't come back 帰ることが出来ない ... )
04. You
05. Stay
06. Cry
07. 그대여 (君よ)
08. 버린다 (捨てる)
09. 녹 (錆び)
10. Tonight
11. 이러지 않았으면해 (こんなことしなければ)
12. You're my +
13. Rolling U
14. Oh Yeah
15. Y
16. 또다른 시작
この後続曲をひっさげてまた24日(明後日)からの活動(M-countdown)
ということだけど、もちろんまだミルは踊れないですよねー。
もしかしたら椅子席?あり?
そういえば、この日のMカに山ピーが出演するとか?
さてMBLAQの 「다시」が近日公開の映画プロモに使われてます。
ゴールデングローブ賞でクリスチャン・ベールが助演男優賞を、
メリッサ・レオが助演女優賞を受賞した
マーク・ウォールバーグ&クリスチャン・ベール主演
『The Fighter/ザ・ファイター』。
Irish Micky Wardというボクサーの実話に基づいた話で、
マーク・ウォールバーグはIrish Micky Wardを、
クリスチャン・ベールは、酒や犯罪で落ちぶれながらも
同じボクサーからトレーナーに転身してハーフ・ブラザーの
Mickyを支えたDicky役。
US公開は2010クリスマス戦で、UK公開は2月4日。
そして韓国公開が3月10日。
日本公開は3月26日です。
この曲、すごいJYPっぽいなー。
まぁいとこっていうか兄弟っていうかそういう関係だから
仕方ないけど。
今朝、6時台ののズームで・・
韓国で東方神起、BIGBANGに続く大人気の・・
って紹介してたんですね。
何か・・デビューの仕方といい
メディアの扱いが大げさというか、ちょっと
騒ぎすぎですよね。何だかなーーな気持ちです正直言って。
こんなふうに出てきちゃっていいんですかー?え?
だいたい4月5月って忙しくなるじゃん(自分がね)ww
色々来すぎですね。(まったくもって自分本位)
まぁそりゃCMに何本も出てるかも(11本?)しれない
し、バラエティの露出も多いかもしれないし(それで
韓国版“羞恥心”とかって失礼だわ!パボドルとかって^^;
近バ(近所のバカ)呼ばわりされてたり散々^^;なとこ
あったりもするんだけど)
まぁ・・かと思いきやシックドルだったりセクドルだったり
何だか色んな冠がついてて持ち上げてるんだか何だか
意味がわからない。いったいどういうグループ?
って思っちゃうよねホント。
今後どういう形で売り出されるのか
イマイチ不安。
A+の集団だから意外とデリケートそうだから、
何か一生懸命がんばって潰れないことを願うワ。
シックドル、セクドル・・・っていうふうにも言われて
るみたいだけど(ホントかよ^^;)
あのアイメイクにかかせないのがコレ

メイクのジェニー氏が使ってるアイライナー
Shu Uemuraなんだけど
色が Mブラック!!
ウケル。。www
もちろん日本デビューについてはさんざん準備してきた
んだろうと思うけど(日本語も勉強したりね)
故障者を抱えてこのタイミングってちょっと気の毒だわ。
思うんだけど、韓国の番組(バラエティ)ってホント
にむちゃさせるなーって思うことがありますよね。
ジュンが演出で舞台から落ちるというのも(もちろん
落ちても大丈夫なセッティングがされてたんだけど)
でも知らない観客はびっくりですよね。
めまいや嘔吐で具合が悪かったあとのことだから
ホント洒落にならないっていうか・・
しかもそれについて番組側じゃなくジュン本人が
サイト上で謝るっていう・・何かよくわかんないっすね。
時々やり過ぎなんじゃないのーって思うのあるし、
勝手にやればって思うようなのもあるし。。
放送文化の違いというか、アイドルたちの環境の
違いとかまぁ色々感じるところは多いですね。
そんな中で3日間、明日午後にはどっかの大学で
のイベント?か何かあるみたいだから実質2日間で
日本でレコーディング(ジャケット撮影も?4人だけどね?)
今朝の4時にじおじおがツィッターあげてましたよ。

練習終わり!
これ、あげてたの朝4時ですよ!
おつかれ!
なかなかハードなスケジュールのようだけど、
でもちょっと友だちに会ったり、ところどころ
息抜きもできてるんでしょうかね。
海神行ったり、美登利寿司行ったり、つるとんたん行ったり、
山頭火行ったり、みなとみらいに出没したり、CDショップに行ったり、
シュジュのメンバーは少しの時間だけど楽しめたようだけど、
えんぶれはどこかでおいしいもの食べられたたかな。
まぁ、ホント、がんばってください!
ファイリン!!ww
っていうかさ。。
(´゚Д゚`)!!
イェソンのフォロワーが28万超えてたよ。
( ̄▽ ̄;)!!
ちょっと目を離した隙に・・なんてこったwww
どんどん調子に乗っちゃうなコレwww
まぁヒチョルは38万超え
ドンヘは40万超えだからな(笑)
おまえさんがドンヘを超えるのは100万年早い!!
どんだけドンヘになりたかったか知らないけどな!
19、20、の二日間参戦しました。
いろいろ書きたいことあるんだけど、
えんぶれのリパケ出るんでちょっとそっちから。
BLAQ STYLEに3曲追加の後続曲が入って
3Dですよ!

ちょ。これ何かメガネみたいなやつかけて
見るんですかい??
うっほーーーー。
飛び出てきちゃうの??
ヤ━━━━(*」´ェ`)」━━━━ン(嬉)
っていう前にDVDリージョン3なんじゃね??
どうなんでしょう???
BLAQ Style : MBLAQ Vol. 1 : 3D Special Edition [CD+DVD]

今日の午前0時に音源が公開されてました。
track 2.3.4曲目が追加曲で非公開メーキング映像と
MVのDVDが包含されててるそうで。
でもこのDVDってリージョンフリーなのかしら?っていう
とこがイマイチ不明なんですが。
3曲目の돌아올 수 없는( can't come back 帰ることが出来ない ... )
はジオ作。
ジオの作品は初めてではないけど4曲目、Youはドゥン初。
(ラップ部分?だけか全部かわからず)
歌詞の内容は“true story”らしいですww
01. Sad Memories
02. 다시 (again また ... )
03. 돌아올 수 없는( can't come back 帰ることが出来ない ... )
04. You
05. Stay
06. Cry
07. 그대여 (君よ)
08. 버린다 (捨てる)
09. 녹 (錆び)
10. Tonight
11. 이러지 않았으면해 (こんなことしなければ)
12. You're my +
13. Rolling U
14. Oh Yeah
15. Y
16. 또다른 시작
この後続曲をひっさげてまた24日(明後日)からの活動(M-countdown)
ということだけど、もちろんまだミルは踊れないですよねー。
もしかしたら椅子席?あり?
そういえば、この日のMカに山ピーが出演するとか?
さてMBLAQの 「다시」が近日公開の映画プロモに使われてます。
ゴールデングローブ賞でクリスチャン・ベールが助演男優賞を、
メリッサ・レオが助演女優賞を受賞した
マーク・ウォールバーグ&クリスチャン・ベール主演
『The Fighter/ザ・ファイター』。
Irish Micky Wardというボクサーの実話に基づいた話で、
マーク・ウォールバーグはIrish Micky Wardを、
クリスチャン・ベールは、酒や犯罪で落ちぶれながらも
同じボクサーからトレーナーに転身してハーフ・ブラザーの
Mickyを支えたDicky役。
US公開は2010クリスマス戦で、UK公開は2月4日。
そして韓国公開が3月10日。
日本公開は3月26日です。
この曲、すごいJYPっぽいなー。
まぁいとこっていうか兄弟っていうかそういう関係だから
仕方ないけど。
今朝、6時台ののズームで・・
韓国で東方神起、BIGBANGに続く大人気の・・
って紹介してたんですね。
何か・・デビューの仕方といい
メディアの扱いが大げさというか、ちょっと
騒ぎすぎですよね。何だかなーーな気持ちです正直言って。
こんなふうに出てきちゃっていいんですかー?え?
だいたい4月5月って忙しくなるじゃん(自分がね)ww
色々来すぎですね。(まったくもって自分本位)
まぁそりゃCMに何本も出てるかも(11本?)しれない
し、バラエティの露出も多いかもしれないし(それで
韓国版“羞恥心”とかって失礼だわ!パボドルとかって^^;
近バ(近所のバカ)呼ばわりされてたり散々^^;なとこ
あったりもするんだけど)
まぁ・・かと思いきやシックドルだったりセクドルだったり
何だか色んな冠がついてて持ち上げてるんだか何だか
意味がわからない。いったいどういうグループ?
って思っちゃうよねホント。
今後どういう形で売り出されるのか
イマイチ不安。
A+の集団だから意外とデリケートそうだから、
何か一生懸命がんばって潰れないことを願うワ。
シックドル、セクドル・・・っていうふうにも言われて
るみたいだけど(ホントかよ^^;)
あのアイメイクにかかせないのがコレ

メイクのジェニー氏が使ってるアイライナー
Shu Uemuraなんだけど
色が Mブラック!!
ウケル。。www
もちろん日本デビューについてはさんざん準備してきた
んだろうと思うけど(日本語も勉強したりね)
故障者を抱えてこのタイミングってちょっと気の毒だわ。
思うんだけど、韓国の番組(バラエティ)ってホント
にむちゃさせるなーって思うことがありますよね。
ジュンが演出で舞台から落ちるというのも(もちろん
落ちても大丈夫なセッティングがされてたんだけど)
でも知らない観客はびっくりですよね。
めまいや嘔吐で具合が悪かったあとのことだから
ホント洒落にならないっていうか・・
しかもそれについて番組側じゃなくジュン本人が
サイト上で謝るっていう・・何かよくわかんないっすね。
時々やり過ぎなんじゃないのーって思うのあるし、
勝手にやればって思うようなのもあるし。。
放送文化の違いというか、アイドルたちの環境の
違いとかまぁ色々感じるところは多いですね。
そんな中で3日間、明日午後にはどっかの大学で
のイベント?か何かあるみたいだから実質2日間で
日本でレコーディング(ジャケット撮影も?4人だけどね?)
今朝の4時にじおじおがツィッターあげてましたよ。

練習終わり!
これ、あげてたの朝4時ですよ!
おつかれ!
なかなかハードなスケジュールのようだけど、
でもちょっと友だちに会ったり、ところどころ
息抜きもできてるんでしょうかね。
海神行ったり、美登利寿司行ったり、つるとんたん行ったり、
山頭火行ったり、みなとみらいに出没したり、CDショップに行ったり、
シュジュのメンバーは少しの時間だけど楽しめたようだけど、
えんぶれはどこかでおいしいもの食べられたたかな。
まぁ、ホント、がんばってください!
ファイリン!!ww
っていうかさ。。
(´゚Д゚`)!!
イェソンのフォロワーが28万超えてたよ。
( ̄▽ ̄;)!!
ちょっと目を離した隙に・・なんてこったwww
どんどん調子に乗っちゃうなコレwww
まぁヒチョルは38万超え
ドンヘは40万超えだからな(笑)
おまえさんがドンヘを超えるのは100万年早い!!
どんだけドンヘになりたかったか知らないけどな!
[edit]